[過去ログ] 選択的夫婦別姓、学生8割が賛成 「選べる権利が大切」 民間調査 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(24): 蚤の市 ★ 2024/10/03(木)16:41 ID:n3aumUYf9(1) AAS
希望すれば夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる選択的夫婦別姓制度について、大学生らは8割が賛成――。大学生向けの広告を扱うユーキャンパス(東京都港区)が現役の大学、短大、専門学校生の男女200人を対象に調査したところ、「賛成」が多数を占めた。女性は9割が賛成だった。
調査は9月、インターネットで実施した。
選択的夫婦別姓制度について賛成か反対か尋ねると、賛成は全体の83・5%、反対は16・5%だった。男女別では、男性は賛成が74・1%、反対は25・9%。女性は賛成が89・8%、反対は10・2%となり、賛成の割合は女性の方が男性より10ポイント以上高かった。
調査を実施したユーキャンパスは、結婚後も自身の姓を保持することで「キャリアやアイデンティティーを守りたいという意識が働いたのではないか」と分析している。
賛成と反対の理由を見ると、賛成の男性は「選べる権利を与えることが大切」「夫婦同姓にする必要性があまり感じられない」。女性からは「自分の姓に誇りがあるし、手続きが大変」「個人の自由」といった意見が集まった。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1001 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.400s*