[過去ログ] いくらなら人が来ますか?「理想は1200円」 人材獲得競争が熾烈な飲食業界 最低賃金だけではアルバイトは来ない [煮卵★] (920レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: 名無しどんぶらこ 2024/10/03(木)18:41:43.47 ID:7wgsEJQq0(1) AAS
飲食店はキツイからな
76: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/03(木)18:44:05.47 ID:iNUk743f0(3/4) AAS
>>72
変わらんよ
効率を求めたらそうなるだけ
108: 名無しどんぶらこ 2024/10/03(木)18:55:10.47 ID:OoHHm5Zd0(1) AAS
すき家の深夜が1200円くらいだろ
124
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/03(木)19:03:43.47 ID:nWmfUGZ60(4/4) AAS
最低賃金はあくまで最低なんだから廃止しないで存続させるにしても100円とかそんなんでいいんだよ
185: 名無しどんぶらこ 2024/10/03(木)19:27:04.47 ID:3f+MS00C0(1) AAS
来るまで上げろや
243
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/03(木)19:57:19.47 ID:doNusJvF0(1) AAS
1990年代前半とか、ガテン系は最低賃金よりかなり高い給料が当たり前だった
249
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/03(木)20:00:33.47 ID:bVG/qh5P0(2/2) AAS
>>231
昔、少子高齢化が話題になったとき、省人化で産業の殆どにロボットが導入されて、車は自動運転が当たり前、介護は介護ロボットがやってるなんて夢見てたんだけどね
外国人労働者で穴埋めするだけで省人化投資なんて一部企業だけ
未だにハンコや紙の書類にしがみつくアナログ日本じゃ機械化は無理ゲーだったってこと
513
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/04(金)09:08:10.47 ID:Ih3U6LDO0(4/8) AAS
時給あげればあげるほど無茶振りするんだろうなぁ
そして誰もいなくなるというww
622
(5): 名無しどんぶらこ 2024/10/04(金)13:11:18.47 ID:T9Iv2D680(1/3) AAS
ここで時給上げろ!て吠えてる人達は1500円になったらその分可処分所得が増えると勘違いしてそう
家賃から物価までアップ文以上に値上げするだけだぞ
今を見ろよ
実質値上がってないだろ?
723: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/05(土)05:49:02.47 ID:jO7pU5yR0(1) AAS
時給500円あげたら年収で100万あがる、安い外国人を使うに決まってるわな
785: 名無しどんぶらこ 2024/10/05(土)15:53:44.47 ID:SEmL/x3E0(1) AAS
無能でヴァカなバイトに1000円/時払いたくネ〜だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s