[過去ログ] 【通信】ドコモのSIMカードに不良品、約93万枚が「今後、通信できなくなる恐れ」 [牛乳トースト★] (517レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 牛乳トースト ★ 2024/10/08(火)21:24 ID:b8IeBjTR9(1) AAS
NTTドコモが、すでに顧客に提供したSIMカードの一部で、不具合が起きる可能性があると発表した。約93万枚が「製造工程における一部処理の不足により、現在、正常に使えている場合でも、今後、不具合が発生し通信ができない状態となる可能性があることが判明した」という。
NTTドコモは10月8日、すでに顧客に提供したSIMカードの一部で、不具合が起きる可能性があると発表した。約93万枚が「製造工程における一部処理の不足により、現在、正常に使えている場合でも、今後、不具合が発生し通信ができない状態となる可能性があることが判明した」という。対象のカードについては、正常品への無償交換を行う。
対象のカードは、2021年12月から22年10月にかけて製造した「ドコモUIMカードVer.6(ライトブルー)」のうち、製造番号が「GD06」で始まるものの一部。製造番号はカードの印字から確認できる。93万枚のうち、51万枚がドコモもしくはOCN モバイル ONEのユーザーに提供したもの、残りはドコモ回線を使うMVNOを通して提供したものという。
正常品との交換は10月中旬に開始する。対象のユーザーに案内はがきを送付。はがきの内容に沿った対応に限り、無償で交換を受け付けるという。ドコモの発表に伴い、日本通信やIIJなどMVNOを手掛ける各社も交換方法などを案内している。
2024年10月8日 IT media NEWS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
498: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/13(日)03:45 ID:cETITrYm0(1) AAS
シム抜いて確認したら対象外だったんだけど刺したら
ネットワークのとこ「使用できません」になって圏外になってもーた
499: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)04:06 ID:RACtkMBv0(1) AAS
SIMカードってメモリだけかと思ってたらマイコンで構成された小さなコンピュータなんだってな
なんか可愛い
gigazine.net/news/20161025-decap-sim-card/
1989年のコンピューターの性能がSIMカードとほぼ同等
500: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)05:42 ID:gzf4453F0(1) AAS
殆どが格安SIMの奴らじゃねーか
じゃあ関係ねーぜ
501: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)11:35 ID:pHQqBIgL0(1) AAS
半分以上ドコモ直のSIMだよ。
よく読んで。>>1
502: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)13:55 ID:MFU+XPaM0(1) AAS
2001年宇宙の旅で、通信機の故障予測からHALが暴走していくストーリー思い出した
503: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)14:18 ID:lcDzvNmA0(1) AAS
eSIMのみにしろよ
504: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)14:33 ID:gc2ZpEkv0(1) AAS
イーシムは機種を変えるたびに手数料取られるからあり得んわ
505: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)14:49 ID:bm9L5rkG0(1) AAS
そういや俺のスマホもSIMなしの表示が出たのでSIM交換したらあっさり直ったな
今年は異常な猛暑だったから熱で故障したのかと思ったら
元からSIMが不良品だったのか
506: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)16:18 ID:Lmd1+2bN0(1) AAS
詫び石はないの?
507: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)17:12 ID:MrADBKct0(1/2) AAS
同じ番号のSIMをもう一枚
508: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)18:39 ID:s3DCfp570(1/2) AAS
会社用GD06だったわ
めんどくせぇ
509: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/13(日)18:42 ID:UY0FarJW0(1) AAS
「つながらない」ドコモを尻目に、ソフトバンク回線の評価が急上昇--両社を分けた差とは [HAIKI★]
2chスレ:bizplus
510(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)18:44 ID:lCfUMxti0(1) AAS
SIMの不良はないってのはdocomoのスタンスだったが不良認めたってのは大きいな
過去に不具合を見つけたことがあったがmvnoが交換してくれたよ
511: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)18:47 ID:d8cR6NT+0(1) AAS
>>510
格安SIM業者なんて「俺には関係ない」と考えなきゃやってられないな。
512: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)19:06 ID:f5/5k/ox0(1) AAS
>>510
ソースある?
docomoが不具合見つけて交換決めたでなく、製造メーカーのリコールみたいなもので全数交換決めたとかmvnoがユーザーの声拾って調べメーカーに報告したのかと思ってた
513: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)19:28 ID:kegCC5k50(1) AAS
日本通信株式会社からメールが届いてたのだが
> (再発行したSIMカードがお手元に届くまで数日間ご利用いただけません)
おいおい。別の方法を考えてくれ(;´Д`)
514: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)19:31 ID:MrADBKct0(2/2) AAS
強制デジタルデトックス
515(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)19:45 ID:zkwVHUBg0(1) AAS
>>13
Xperiaなら何も道具いらんから楽だぞ
516: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)20:04 ID:t8p3ttop0(1) AAS
なわけないでしょ
他社のバッテリー類もだよ
517: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日)20:47 ID:s3DCfp570(2/2) AAS
>>515
それ今回思った
マジで楽
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*