[過去ログ] 【栃木】「16時だよ!全員点灯」 県警、夕方以降は原則ハイビームの運転を呼びかけ [シャチ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/18(金)23:49 ID:h9MbaV110(1) AAS
>>590
記事では「ハイビームを使わないと違反になるのか」と問い合わせているし「ハイビームは対向車の走行の邪魔になる」って回答だし、常時ハイビームは職質という名の監禁コースまっしぐら
672: 名無しどんぶらこ 2024/10/19(土)03:23 ID:6xnWRDuc0(1) AAS
>>634
車載工具にマイナスドライバーがあると漏れなくしょっ引かれます
723
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/19(土)07:59 ID:64LPEl5q0(1) AAS
>>634
法律は言葉の解釈が重要。
この警視庁の回答の絶妙加減を理解出来る人はほとんど居ないでしょう。
「東京都内の街中は夜間でも明るく、ハイビームは対向車の邪魔になりますから」
「この件に関する違反行為の取り締まりは行っていません」
これ読んで分けたカッコ同士の間に何か抜けてることに気が付かない?それがミソ。

要するに
「そもそも都会は夜でも明るいからハイビームの必要ない→だから取り締まりの必要もない」
じゃあ夜にハイビーム付けてる車はどうなの?っていうこちらの疑問に対する部分を飛躍した矢印部分の行間こそが法の抜け穴ってわけ。
この行間を読める人なら、なぜ夜間に対向車がいてハイビーム浴びせる迷惑な車を全く取り締まらないのかが理解できます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.206s*