[過去ログ] 国民民主党、自民・立憲両方からラブコール 石破総理「野党の政策を取り入れることに躊躇ない」 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: 警備員[Lv.1][苗警] 2024/10/29(火)15:12 ID:t1eXF2Gq0(4/8) AAS
>>529
妥協案とか中間案を見出すことも民主主義の理想じゃね
より多くの人がより納得できる案を創出できるなら、その努力をするために優秀な人材と政策を引き抜くのは民主的とも言える

票が割れるだけが民主主義ではない
575: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:12 ID:I7IPZdM50(1/3) AAS
お調子に乗っちゃいなさいよ
しっぺ返しはあると思うけど
後悔するよりマシだろ
576: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:12 ID:GuMhII8U0(1) AAS
連立政権は泥船だろう。それを考えると首相指名だけ協力して、国民民主の目玉政策を何本か通させた方が次の選挙にも繋がるよ。
577: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:12 ID:18jruBJ70(1) AAS
騙して採決の時だけ引き込んであとは全然約束守らないんでしょ
578
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:12 ID:Ic014CyJ0(1/2) AAS
玉木が減税にどこまで本気かわかる
579
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:12 ID:jE7/UYVI0(1/4) AAS
公明党は裏金もないのに2000万もないのに割を食う
敗戦の理由は自民党の裏金と直前での2000万問題
580
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:12 ID:vUJvrwCe0(13/32) AAS
>>565
お前は人の話の前提を聞いてないのか
自民党が国民民主の政策を全て実行し、玉木がノーという政策は一切やらないなら
と俺は言ってんだよ
581: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:12 ID:Rcgr02oK0(1/2) AAS
ちょっと待ったー
582: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:12 ID:ne2ogsZ00(1) AAS
よしわかったまずは消費税減税とトリガー条項やってもらおうか?w
583: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:13 ID:WfatAWiW0(1) AAS
山陰線が終わるまでは議題によってあっちこっち
584
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:13 ID:6CVyVDEG0(1/8) AAS
玉木が言ってるように国民民主は閣外だろう
玉木が言ってることはアベノミクスに近いが
石破はそれを受け入れるわけ
585: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:13 ID:fn/Mxdw/0(1) AAS
国民民主が主導権を握るってのは理想的な展開だな
586
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:13 ID:m+RZGh4/0(2/12) AAS
>>566
自公なんて妖怪染みた政治家がわんさかいるからな
絡め取られて食い物にされるまであるだろ
トリガー条項凍結解除だって結局内閣不信任案賛成したからという理由で蹴られたからな
同じことになる可能性は高い
587
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:13 ID:8pRXlzlU0(5/6) AAS
>>572
都度「調整」されて与党のスピーカー②なるだけだよ
588
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:13 ID:vUJvrwCe0(14/32) AAS
>>578
減税のために国民民主党を犠牲にするぐらいの覚悟が欲しいよな
589: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:13 ID:vpXT1zVu0(5/16) AAS
>>568
一応は玉木としては「消費減税を自民が飲むなら考えても良い」とは言ってる

けど、それやると国民民主党や自民党員議員のスキャンダルリークが始まる
590: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:13 ID:5Col4Q1n0(2/2) AAS
1票でも多く集めたほうが理想を叶えられるってのが民主主義の良いところなのに
票が割れて野党の勢力が増したからって与党が野党に歩み寄るとかアホかと
アメリカを見てみろよ
大統領選なんてほぼイーブンの戦いだからな
あれは民主主義が機能している証拠だ
591
(2): 警備員[Lv.13][新芽] 2024/10/29(火)15:13 ID:IcFojtrN0(14/26) AAS
>>552
クビというが日本は解雇に厳しい国だぞ?ブラック企業放置は国の問題。他の先進国みたいにペナルティキツくしたらやらなくなる。

単純に今は人手不足になってきてんのよ。低賃金外国人労働者入れてるから奴隷不足とか言われてるがな。失業率なら民主党ですら下げてたよ。
592
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:13 ID:8pRXlzlU0(6/6) AAS
>>580
>>587
593: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:13 ID:CZHUNKif0(3/3) AAS
>>579
チゲーよ、ドンベイを200円越えさせて罪だよ
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s