[過去ログ] 一家の食費、月9万円突破 [パンナ・コッタ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949(1): 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/29(火)18:26 ID:IcFojtrN0(12/16) AAS
>>936
そんな感じね。数字自体の価値が変わった感じ。平成円=1.4令和円みたいな
950: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:27 ID:6HSs/LIt0(4/4) AAS
>>646
分かります
自分は体重45kgなのでデブのおばさんが食費ガー言ってると
痩せれば?と言いたくなります
男の人はもともとガタイが良いので食費はかかると思ってます
デブ男は論外
951(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:27 ID:DIRF+Ko20(1) AAS
安倍が日本にかけた呪いじゃね
952: 警備員[Lv.19] 2024/10/29(火)18:27 ID:zEIgtNwa0(1) AAS
一人暮らしでも8万ぐらいいくだろ
953(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:28 ID:OWX5hDq10(6/8) AAS
>>949
たこ焼でも下手したら一個100円ぐらいするからな…
954(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:28 ID:lXtdRjXE0(5/5) AAS
>>953
タコが肉より高くなったとかニュースにもなってなかったか?
原材料の値上がりはどうしようもねーよ
955(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:29 ID:xmtm9bhK0(26/30) AAS
ま、日本人が、世界のためにとか外国人のためにとか考える必要はないのよ。
ほら貧乏になってきてるんだから、日本人は日本のことだけ考えて
日本を住みよくすべく努力する。その延長で各国との互恵とか考えること。
われわれはもうたいしたことないんだからガイジンのために何かやってやるなんて
考える必要もなく、しかもたいして感謝もされてないわけだ。
もう馬鹿な思い込みは捨てるべきですねw
956(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:30 ID:MjdgGg/F0(1/2) AAS
国,エンゲル係数(%)
アメリカ,10-12%
ドイツ,10-15%
日本,25-30%
中国,30-35%
インド,35-45%
エチオピア,50%以上
日本たっかww
957: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:30 ID:PcI5tOUu0(2/2) AAS
イオンとかのレストラン的な軽食屋が1K↑からだからな
手取りが1.5倍になってないと前と同じ生活は出来ないぞジャップどもw
958: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:30 ID:7WhxAehJ0(1/2) AAS
朝メシ100円、昼メシ300円、晩メシ300円
700円×25日で17,500円+朝昼6日2,400円で19,900円
外食3,000円×6日で18,000円
足すと37,900円
1人3万とか無理
959: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:31 ID:OWX5hDq10(7/8) AAS
>>954
それじゃもっと上がるじゃねえかww
いやまじで店によっては今でもお好み焼き肉玉そば食うほうが腹持ち的に安いんだよな
960: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:31 ID:sTDX1cyB0(12/12) AAS
独身が豚こまともやしで一食200円でドヤっているのがなあ
まあ10年前はそんな暮らしだったからわかるけど歳取ると量はいらんから良いもの食べたくなるんだわ
961: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:31 ID:LS+Gp9rx0(2/3) AAS
>>927
円安で儲けるのは輸出企業が多い経団連ぐらい。
962: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:31 ID:AwipKAi20(1) AAS
政治ネタのガス抜き
963: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:32 ID:xdPCnXhp0(4/4) AAS
自炊は家族分一緒に作ると安上がりになるんだよな
独りだと結構使い勝ち
964(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:33 ID:lY5p0l8c0(5/5) AAS
>>956
ちなみにエンゲル係数が25%以上あったら貧困な
先進国なら20%未満が普通
日本w
自民党が日本に一ミリでも存在している限り日本の衰退止まらんぞ
いい加減気づけよw
選挙行って自民以外に投票しろ
965: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:33 ID:cc5YeAax0(1) AAS
貧乏人に厳しい国
それは昔からか
966: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:34 ID:jDAspZiN0(2/2) AAS
>>951
財政出動万能論のこと?
967(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:34 ID:/i/4tfh+0(1) AAS
円高になっても物価は下がらないからな
日本の大量消費の時代は終わった
968: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:34 ID:xmtm9bhK0(27/30) AAS
>>927
シンプルにその通りだな。ここ最近の異常は、2022年から始まっている。
つまり1ドルが120円から140円以上になった時期から。
120円にもどればマシになるでしょうw 来年っすねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s