[過去ログ] 一家の食費、月9万円突破 [パンナ・コッタ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 名無しどんぶらこ 10/29(火)14:43:53.08 ID:YfTpazya0(1) AAS
近所のスーパーがうどん一玉19円で助かってます☺
347(1): 名無しどんぶらこ 10/29(火)15:46:50.08 ID:Ga9AfJt+0(4/4) AAS
>>335
友達の家の目の前にあるロイヤルホストはいつも夜行くと待ちが凄くて混んでるな
子供連れがとにかく多い
都内の普通の店舗だけど
364(1): 名無しどんぶらこ 10/29(火)15:56:24.08 ID:ovAwTkCA0(2/7) AAS
>>362
日本は外食安いと言うけどアジア圏は屋台とかあって安いの当たり前なんだよな
日本はお店がしっかりしてるだけでそんなに変わらない
408: 名無しどんぶらこ 10/29(火)16:12:48.08 ID:ovAwTkCA0(4/7) AAS
>>406
一時無くなってた、東京と地方の物価差がここに来て出てると思うわ
東京は今生鮮食品は普通に値段高い
430(1): 名無しどんぶらこ 10/29(火)16:21:33.08 ID:mpHSHdeL0(1/2) AAS
政治のせいで、歴史的円安に落ちぶれた結果
外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなる
円安は大多数の日本人を犠牲にして、大企業や外国人を儲けさせているだけ
644: 名無しどんぶらこ 10/29(火)17:19:42.08 ID:yrQobXG60(5/6) AAS
>>632
投資?
なんでそこまでしなあかん
めんどくさい
719: 名無しどんぶらこ 10/29(火)17:34:41.08 ID:a1HeOmkL0(2/21) AAS
途上国のエンゲル係数は35%ぐらいから70%ぐらいだけど、
まあ生活レベルを下げればいいだけだから
衣食住だけに金使えば幸せになるよ
828: 名無しどんぶらこ 10/29(火)17:54:53.08 ID:vCH9lgQ10(3/5) AAS
>>759
日本経済は、円安とインフレを進めながら、少子高齢化で人数が減る代わりに主婦や高齢者をふくむ1億人がみんな活躍する社会に向かって進んでいると言えるでしょう。
911(1): 警備員[Lv.3][新芽] 10/29(火)18:14:31.08 ID:IcFojtrN0(9/16) AAS
>>801
マクロでみたらそれもないかな。
完全に超円安&世界なインフレで物価上昇に賃金が追いついてない。博打で政策で無理矢理賃金上げるって技もあるが、途上国でもないから難しいだろね
>>735
920: 名無しどんぶらこ ころころ 10/29(火)18:16:48.08 ID:trbq4c2I0(1/2) AAS
やっぱブラジル産じゃなくて国産の肉がいいんよ
ハムやソーセージも激安のはすごく不味い
せんべいとかお菓子も激安は激まずで結局食わずに捨てたりするから
多少いいもの選んでるんだけどさ
一回のスーパーでの買い物が8000円とかいくんやが
感覚的には今まで5000円くらいだったのにさ
948: 名無しどんぶらこ 10/29(火)18:25:52.08 ID:oGFO326n0(1) AAS
3人で9万なら、一人なら3万で済む
957: 名無しどんぶらこ 10/29(火)18:30:38.08 ID:PcI5tOUu0(2/2) AAS
イオンとかのレストラン的な軽食屋が1K↑からだからな
手取りが1.5倍になってないと前と同じ生活は出来ないぞジャップどもw
985: 名無しどんぶらこ 10/29(火)18:38:35.08 ID:xmtm9bhK0(29/30) AAS
>>981
ならないよ。バイデンの要求でキシダがこうした。そしてバイデンはもう終わり。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*