[過去ログ] 一家の食費、月9万円突破 [パンナ・コッタ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 名無しどんぶらこ 10/29(火)14:48:33.22 ID:+FdE1K9y0(1) AAS
クソデブ家族か?
104: 名無しどんぶらこ 10/29(火)14:55:11.22 ID:OIIe/vxi0(1/4) AAS
3人で9万円って高いか?
1人暮らしでも半分ぐらいかかるだろ。
285: 名無しどんぶらこ 10/29(火)15:32:07.22 ID:RsXVq3hf0(1/2) AAS
エンゲル係数、42年ぶりの高水準 家計支出の28%に
2024年10月18日 16:18
消費支出に占める食費の割合が上がっている。2024年1〜8月のエンゲル係数(2人以上世帯)は28.0%と、年平均と比較すると1982年以来の高い水準となった。9月の消費者物価指数では米類が44.7%上昇と49年ぶりの伸びだった。食料物価の上昇が家計を圧迫し、消費下押しの一因になっている。
年収1000万〜1250万円の世帯の1〜8月のエンゲル係数は25.5%だった。年収200万円未満の世帯は33.7%と、年収別では最も大きい比率だった。食費上昇は低所得世帯に響く。総務省の担当者は、物価高を受けて「野菜や果物、肉類で購入数量を控える動きがある」と指摘する。

外部リンク:www.nikkei.com
523
(1): 名無しどんぶらこ 10/29(火)16:47:05.22 ID:lcJp47pQ0(4/4) AAS
1ヶ月1万生活しろよ
672: 名無しどんぶらこ 10/29(火)17:25:07.22 ID:EsFnWg660(2/2) AAS
一番ケチったらいけないもの食費だよ
881
(1): 名無しどんぶらこ 10/29(火)18:05:48.22 ID:740LZGJ30(1) AAS
その分だけ確実に物が売れず個人消費が減る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*