[過去ログ] 一家の食費、月9万円突破 [パンナ・コッタ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53
(1): 名無しどんぶらこ 10/29(火)14:46:00.28 ID:JjhgUbGs0(2/12) AAS
>>45
この調査では食費9万円の中に外食がはいってる

●食費9万円 そのうち外食が2万4000円くらい
113
(1): 名無しどんぶらこ 10/29(火)14:57:36.28 ID:vpXT1zVu0(3/7) AAS
安倍政権時代も物価高騰してたけど

iphone

バイク
プレステ

こんな嗜好品ばかりだったしな
食料の物価高騰はそりゃ政権批判でるよ
212
(4): 名無しどんぶらこ 10/29(火)15:15:18.28 ID:vpXT1zVu0(7/7) AAS
>>192
今の物価高は世界的な現象だからアベノミクス関係ないよ
292: 名無しどんぶらこ 10/29(火)15:34:20.28 ID:Hnt/mTkc0(1/2) AAS
会社の取引先と食事会多いから毎月20万以上いってると思うが自己負担の金額は少ないな
自宅の食事代だと猫の餌代の方が高い
539: 名無しどんぶらこ 10/29(火)16:51:59.28 ID:0FHUdiRK0(8/10) AAS
>>528
250円弁当は完全に消滅した感じだな
300円もそろそろ消えそうな予感
559: 名無しどんぶらこ 10/29(火)16:59:24.28 ID:7zb+amdl0(2/2) AAS
もう3食スパゲティしかない💦
626: 名無しどんぶらこ 10/29(火)17:15:56.28 ID:gYDzNYZS0(4/20) AAS
>>618
週2でしとるわ
728
(1): 名無しどんぶらこ 10/29(火)17:36:31.28 ID:lAyPUqN00(1) AAS
>>705
トマトなんてここ数ヶ月買ったことない
栄養学的にはミニトマトの方がリコピン多く取れるとかあるんで、この夏はずっとなんぼか安いミニトマト買ってたけど
季節が終わったのかミニトマトも同じ量で248円とか馬鹿高くなってたわ
しかも季節終わりで形が細長くなってきたらミニトマトは不味い証拠
なのに値段は上がり続けてる
787: 名無しどんぶらこ 10/29(火)17:46:35.28 ID:VKZUicj30(1/2) AAS
去年より物価が酷いことになってるのに
今年は自治体のプレミアム商品券の販売が無い
物価高騰対応の低所得者給付金の話も聞かない
年末には栄養不足で倒れる人続出すると思う
886: 名無しどんぶらこ 10/29(火)18:06:57.28 ID:UvgtHTH30(28/30) AAS
>>881
実際、すでに個人消費は相当悲惨だからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*