[過去ログ] 【国保】高所得者の国民健康保険料、年間上限3万円引き上げへ 厚労省 [牛乳トースト★] (836レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金)16:52 ID:m6woKk2O0(3/3) AAS
>>825
お前には関係ねえから心配すんな
827(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金)16:57 ID:SAsnMkeY0(1) AAS
下級国民の不満の行く先は自民党と富裕層
828: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金)17:09 ID:8l0EeWYn0(2/2) AAS
>>818
ってか、職場と年金や健康保険を紐付ける制度廃止するべきだよな
829: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金)19:51 ID:auqOixDz0(1) AAS
>>825
手取りってのはね
所得税に雇用保険に社会保険(健康保険年金)含めてその他もろもろを引いた額のことなんだ
830: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金)20:24 ID:GDpl3RSJ0(1) AAS
>>827
富裕層じゃなく働いてる人全般よ
下級国民は無職のくせしてナマポよこせ給付金よこせと騒いでるクズ
831: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金)23:11 ID:hJhvHsW30(1) AAS
マジレスするとサラリーマンは協会けんぽとかだから
国民健康保険とか関係ない。
年金ボーイとか自営業者だけだ。
年金ボーイは普通は上限とか行かないから安心しろ。
832: 名無しどんぶらこ 2024/11/02(土)06:48 ID:hxqhpWTD0(1) AAS
支出を見直せよ
医者が取り過ぎ
833: 名無しどんぶらこ [age] 2024/11/02(土)12:37 ID:GRWTE4Ud0(1) AAS
>>795
従業員がいる社会保険適用事業所の役員は国保じゃないよ
834: 名無しどんぶらこ 2024/11/02(土)13:20 ID:E77T8yAT0(1) AAS
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本に必要なのは働いている人の産んだ付加価値を横取り生活している人たちを働かせ、付加価値を産ませることで
その為にやるべきことは、80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を下げたり、103万円の壁を撤廃することだよ。
省1
835: 名無しどんぶらこ 2024/11/02(土)13:54 ID:ZYRctJaQ0(1) AAS
無職になった時一時期国保になったんだけど
手続きする前の金額が高杉てびっくりした
836: 名無しどんぶらこ 2024/11/02(土)14:11 ID:AAutPkEA0(1) AAS
うちのばあさんも100万払ってたな
控除効くとはいえ
老人福祉が全く受けられないようなもんだし
金があっても上手く使えるわけでもない
高所得老人なんて意味が無いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s