[過去ログ]
国民・玉木氏「石破氏、野田氏には入れない」 首相指名選挙で [七波羅探題★] (1002レス)
国民・玉木氏「石破氏、野田氏には入れない」 首相指名選挙で [七波羅探題★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730279004/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/30(水) 19:40:50.34 ID:QtNn+F6n0 玉木ほど浅ましい政治屋もめずらしい 10月初めには立憲・共産・維新とともに石破内閣不信任案を共同提出した 石破を野田と一緒になって不信任しながら 選挙が終わった途端に野田との会談を拒否して石破続投に加担 玉木の石破不信任と自民裏金批判をよしとして投票した有権者への裏切り行為にほかならない 石破不信任を野田と共同提出したなら石破続投に加担せず野田に投票するのが筋にきまってる 野田を首班指名しないなら野田とともに石破不信任したことと整合しない 野田との会談さえ拒否するのでは人の道さえ知らぬ礼節なきやから 玉木はうまく立ち回ったつもりだろうが「信なくば立たず」の刃は玉木に跳ね返る 今後、玉木は政治家としても人間としても信用されず自業自得に突き進むことになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730279004/200
210: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/30(水) 19:44:29.05 ID:QtNn+F6n0 あまりにも礼儀知らずの浅ましい政治屋 野田との会談さえ拒否する浅ましさ 野田とともに石破内閣不信任案を共同提出したのはなんだったのか 石破の続投を阻止し野田とともに新政権樹立に協力するのが筋にきまってる 玉木の選挙前の行動を見て投票した有権者に対する重大な裏切りでもある 人間としての礼節もなく政治的にも有権者を平気で裏切る 「信なくば立たず」は玉木のようなやからを排除するためにある格言だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730279004/210
220: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/30(水) 19:48:00.59 ID:QtNn+F6n0 選挙前は石破内閣不信任案を野田とともに共同提出 選挙に勝ったとたんに 野田との会談さえ拒否し石破不信任で投票した有権者を裏切る石破続投に加担 これほどひどい豹変は見たことがない 不信任案共同提出した野田との会談さえ拒否では人間姓も失格だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730279004/220
236: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/30(水) 19:52:44.22 ID:QtNn+F6n0 「策士、策に溺れる」と言うが 玉木はそれ以前の人間性の問題 選挙前と選挙後でこれほど豹変して有権者を裏切れば 玉木は人間としても政治家としても信用は失う 信用は失うのは一瞬だが取り戻すのは非常に難しい 玉木はルビコン河を渡って自業自得を選んだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730279004/236
257: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/30(水) 19:56:56.97 ID:QtNn+F6n0 政策実現が大事だと言うなら 選挙前に立憲と一緒に石破内閣不信任案の共同提出をしなければよい 選挙戦でも政策実現のためには石破政権との組むと言えばよい 選挙前に石破不信任案を立憲と共同提出し自民裏金批判で票をかすめ取りながら 選挙で勝ったとたんに 政策実現が大事だから石破続投に加担する なんてのは有権者への裏切りだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730279004/257
282: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/30(水) 20:02:50.68 ID:QtNn+F6n0 石破内閣不信任案を共同提出したということは 国民から見れば選挙後は共同提出した党で連立政権を目指すということ 間違っても不信任した石破続投には加担しないということ だが玉木は一夜で豹変して石破続投に加担すると決めた いったい玉木の石破内閣不信任案の共同提出とはなんだったのか 選挙後は石破続投に加担するということが石破不信任とどういう整合性があるのか 玉木は説明責任があるから屁理屈をこねてみろ 選挙に勝ったとたんに野田との会談も拒否する人間が説明責任を果たすとは思えんが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730279004/282
306: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/30(水) 20:06:10.70 ID:QtNn+F6n0 自民と連立を組まないという問題ではない 玉木は石破内閣不信任案を野田らとともに共同提出した それで選挙に勝った それなら石破続投の阻止に全力を尽くすのが筋に決まってる だが玉木は決選投票でも石破不信任仲間の野田に投票せず石破続投に加担を決めた 選挙で玉木の石破不信任をよしとして投票した有権者を裏切ったわけだ 自民と連立の問題ではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730279004/306
318: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/30(水) 20:08:48.43 ID:QtNn+F6n0 維新・国民が是々非々と言うなら 玉木は石破不信任共同提出で 石破内閣にはっきり「非」と表明して選挙に勝った 選挙後に石破内閣を「是」とする投票行動をするなら裏切りに決まってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730279004/318
351: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/30(水) 20:15:28.72 ID:QtNn+F6n0 策士、策に溺れる、と言うが 石破内閣不信任案で共同した野田との会談さえ拒否した時点で 玉木は策以前に人間として失格だな 政治家としても選挙に勝ったとたんに不信任したはずの石破続投に加担では信用失墜 玉木は策士としての能力もなく人間としても失格と明白になった 玉木は「うまく立ち回れた」と思っているだろうが 「信なくば立たず」の刃は玉木に跳ね返る 信用を築くのは長期間の努力が必要だが信用をなくすのは一瞬だ 玉木が今回、実例を示してくれた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730279004/351
375: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/30(水) 20:19:02.74 ID:QtNn+F6n0 玉木が不信任案を共同提出したのは石破に対してであり自民に対してではない 自民とは連立を組まないというのは的外れ 石破と連立を組まず不信任を突き付けた石破の続投を全力で阻止する そうしてこそ有権者の投票に応える道 選挙前は石破不信任、選挙後は石破続投に加担では 投票した人をだます裏切り行為だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730279004/375
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.408s*