[過去ログ] 高校生の自転車が衝突 重体の83歳男性が死亡 自転車の走行可能な歩道で事故 山梨 [七波羅探題★] (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
283: 名無しどんぶらこ 2024/11/02(土)18:44:24.68 ID:CCHKB+vp0(3/3) AAS
>>282
限度額次第としか
411(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/02(土)20:09:01.68 ID:l5+1rxOm0(1) AAS
まじで危ない運転してる高校生とか多いからな
歩道飛ばしてたり、わざとゆらゆら走ったりしてる
490(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/02(土)21:25:16.68 ID:P9WmQvDD0(1/2) AAS
>>460
何十年放置してきて
かなりの期間て何十年だよw
そもそも道路がそれを前提に作られていないw
834(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/03(日)21:46:22.68 ID:4sINkc470(1/2) AAS
自転車も免許制とか簡単に言うけど
自転車乗りは読み書きも出来なくて原付免許すら取れないようなアレもいっぱい居るからね
869(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/04(月)06:03:10.68 ID:23OrH7EX0(1) AAS
>>867
うちの近所では一桁国道の歩道が70cmぐらいしかなくて通学路。交差点に面してるとは言え脇に走る
市道側に1mも拡幅すれば安全になるのに50年以上も変わらず。
その国道沿いの国交省管轄の側溝も接続する市道の側溝と長年接続せずすぐ側の食堂が大雨で逃げ場の
無くなった大量の雨水により床下浸水。市議会議員などなんども陳情してようやく市も動いて国交省に
働きかけて市の側溝と接続してからは大雨でも水が流れ込まなくなった。
その他雨降ると水たまりが出来て歩行が難しくなる場所多数。極め付けは道路改良したつもりなのか
中央分離帯整備して道幅に余裕がなくなって渋滞してなくても消防車が立ち往生してしまう一桁国道。
国交省の役人って仕事してないし出来ないよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s