[過去ログ] 【厚労省】「106万円の壁」収入条件を撤廃へ 週20時間以上働いたら厚生年金加入★4 [シャチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:34 ID:OqGCmq+J0(1) AAS
バイトが増税されてますます手取りへるね
255(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:34 ID:zgUys6wk0(2/3) AAS
俺も闇バイトしよ真面目に働くのあほらしいわ
256(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:34 ID:SmSPKw8+0(8/17) AAS
どちらにしろ年金払うからこれじゃ手取りは増えるどころか手取りは減る
詐欺みたいなやり方
257(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:34 ID:Akwcv9Kw0(1/14) AAS
自分は全ての勤労所得者が所得税を払うように、年金も健康保険費も負担すべきだと思う。
負担は所得税の課税基準に合わせて細かくスライドするようにしたら良い。
XXの壁とかYYの壁とか複雑だし不公平。
258: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:35 ID:CZ78yGdF0(1/2) AAS
タマキン痛いわ
259: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:35 ID:kNevcWJk0(1/3) AAS
厚生年金料増税するのが目的じゃんww
260(1): ハンター[Lv.348][苗] 2024/11/09(土)01:35 ID:bMcbbehx0(2/2) AAS
>>190
年収104万円で十分って??
実家暮らしでもキツイだろそれ
261: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:36 ID:anEQVv5w0(10/21) AAS
>>256
詐欺師だよなw
ホントなんなんコイツら
262(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:36 ID:kNevcWJk0(2/3) AAS
富裕層増税として
金融資産に思い切り累進課税しろや!
263: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:36 ID:CZ78yGdF0(2/2) AAS
>>257
w
x
y
264: 警備員[Lv.14] 2024/11/09(土)01:36 ID:EDug54le0(1) AAS
クソみたいな国
265: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:36 ID:zgUys6wk0(3/3) AAS
玉〇を〇す闇バイト探してくる
266(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:36 ID:S4w87LaI0(6/10) AAS
>>252
玉木の目論見通り103万の壁が上がれば住民税は均等割しか来ないよ
具体的に言うと108万なら基礎控除等が10万上がれば住民税所得割は0
267: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:37 ID:+oDs9X6v0(1/43) AAS
3号の分まで年金だけでなく健康保険も肩代わりしてるんだから働いてたら社保に入るのは当然
子育て云々については年少扶養控除復活で対応すればよいだけ
国保も火の車だからな
268: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:37 ID:0eF6Y3YH0(11/20) AAS
>>260
ほとんど旦那の給料で生活してる人だろ
269: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:37 ID:ApsKbDy70(1) AAS
厚生年金に加入できるって言っても支払い専業だからな
将来もらえるとか甘い考え起こすなよ
270: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:37 ID:anEQVv5w0(11/21) AAS
ある意味この仕組みをうまくすり抜ければ低所得でもエリートやろ
271: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:37 ID:oVncxAMg0(4/4) AAS
>>255
やめなはれ。
272: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:37 ID:Og3RWVdX0(1/4) AAS
>>1
厚生労働省が法案を提出して通させるの?違うよね、自公だよね
じゃあ無理じゃん
273: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)01:37 ID:+srK/D/f0(2/8) AAS
>>240
年金はあるけど
扶養になってても国保は払えって来る
ずっと上げられてて今2000円ぐらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s