[過去ログ] 【厚労省】「106万円の壁」収入条件を撤廃へ 週20時間以上働いたら厚生年金加入★5 [シャチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:53 ID:cIzxKpAX0(1) AAS
玉木からのコメントは?
221: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:53 ID:w7OuqELV0(3/12) AAS
>>203
国保だけの人は高いし戻りも少ないし大変だよね
でもさっき初めて知ったんだけど
後期高齢者部分に組合健保からだいぶ拠出してるらしいね
それもなんかおかしな話だと思ったよ
222: 警備員[Lv.33][苗] 2024/11/09(土)13:53 ID:KrAlodgh0(6/6) AAS
>>52
ほんとそれ
自分は仕方なく自腹で国民年金基金を上乗せしてる
厚生年金入れて欲しい
223: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:54 ID:b0Q4Bx9W0(6/10) AAS
>>216
自分は高額な保険はいってるけど
年末調整には記入しないよ
というかプライバシーの侵害じゃないかとおもう
どういう保険はいってるかバレるのは
224: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:54 ID:rIMJBf0z0(1) AAS
ん?
これで社保天引き分手取りが減る主婦は出勤日数増やせばいいんじゃないの?
225: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:54 ID:BkTQ7XNc0(1) AAS
自民党公明党政府強い
貧困層が束になっても敵わないぜ
226(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:54 ID:he+3b3pf0(1) AAS
90年代だけど学生で月10万くらいバイトで稼いでいたけど
扶養外れたりは無かったな
あの頃は緩かったのか
227(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:54 ID:w7OuqELV0(4/12) AAS
>>215
自分と言ってること同じと思うけど?
繰り返しありがとうw
228(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:55 ID:7/EkKnLD0(3/6) AAS
いやだから将来増額支給されるわけ無いだろ
支える現役世代が激減するんだぞw
移民5千万人入れるのか?
まともに納税するわけないけどw
229: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:55 ID:cdvgYntW0(2/2) AAS
グダグダにして「消えた年金」が再発するよ
230: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:55 ID:q6ZtX4rA0(1) AAS
朝三暮四とはこの事だな
231: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:55 ID:Akwcv9Kw0(6/12) AAS
健保も掛け金めちゃくちゃ高いのに、病気しない病院に行かない人にとっては無駄金。
全額自費診療でも年間80万くらい節約できる。
232: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:56 ID:PMb7UcUm0(2/6) AAS
>>227
あ、そうみたいだね
スマン
233(1): 警備員[Lv.9] 2024/11/09(土)13:56 ID:QHeuBvoj0(1) AAS
>>3
放送大学に在籍してたら普通にフルタイム働いてても社保加入しなくてええんかね?
234(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:57 ID:Akwcv9Kw0(7/12) AAS
>>226
バイト代、現金払いなら申告する必要ないもんね
235(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:57 ID:T2xU6SdZ0(11/13) AAS
>>228
国民民主党の政策だと高齢者は医療費負担増だよ。
賦課方式を維持する限り全世代で負担を分け合わないといずれにしても破綻する。
236: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:58 ID:6I0vgHa10(1/8) AAS
政策に対策ありだな
20時間の壁ができた
237: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:59 ID:YCdmgrEv0(5/5) AAS
>>226
申告してなかったからだろ
それだけの話
今は基本的にマイナンバー登録しないと正規も非正規も雇用できない
マイナンバーで所得が把握されるから確定申告の必要があるのに申告してなかったら申告するように通知書が来る
表向きは事業者が支払う税金もT番号管理によって企業間取引全部が管理下に置かれているのが現在なんやで
238: 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:59 ID:fTRveoAe0(1) AAS
>>184
抵抗って言ってもせいぜいネットやデモで喚く程度しかやらないなら政治家からすりゃあノーダメやぞ
もっと政治家に取って脅威と思われないと意味ないで?
まあ司法すら脅威にならない相手にどうやって自分達を脅威と思わせられるかは知らんが、少なくともネットでデモでピーピー喚いたり、選挙如きじゃ何も変わらん
239(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土)13:59 ID:T2xU6SdZ0(12/13) AAS
>>234
昔はマイナンバーもなかったからな。
今もバイトはマイナンバー提出しないの?
その辺はよく知らん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.421s*