[過去ログ] 隈研吾が設計の富岡市役所、6年で腐り始める…東大研究所や伊丹市役所も懸念 [おっさん友の会★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)15:09 ID:20Nskwof0(1/13) AAS
杉材ならまだしも
合板を野ざらしで使い始めたのかw
274: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)15:19 ID:20Nskwof0(2/13) AAS
>>218
杉やベイスギがグレーに変色するのはまあ普通だけどな
それは天然材の味なんだがくまけんがどう扱ってるのかはしらんが
285
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)15:21 ID:20Nskwof0(3/13) AAS
>>275
材料の仕様決めるのも設計者
304: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)15:26 ID:20Nskwof0(4/13) AAS
>>290
監理業務もやってるから設計・監理者責任があるよ
313: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)15:29 ID:20Nskwof0(5/13) AAS
>>310
プレハブでもんだいないな
358
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)15:39 ID:20Nskwof0(6/13) AAS
>>348
そもそもこの建物鉄骨造で木は飾りに使ってるだけだから
見栄えが悪いだけで放置しても別に問題ない
393
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)15:45 ID:20Nskwof0(7/13) AAS
>>368
本来鉄筋コンクリート造ってのは亀裂防止目地を一定間隔で入れなきゃいけないんだけど
見栄えが悪いからって入れないんだよねあの人
405
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)15:47 ID:20Nskwof0(8/13) AAS
>>373
軒裏なら別に防水関係ないだろ
468: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)16:01 ID:20Nskwof0(9/13) AAS
>>453
コシノジュンコは家の中でダウンジャケットを着て
それでも底冷えがして耐えられんかったらしい
500: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)16:09 ID:20Nskwof0(10/13) AAS
そう考えると飯場で使ってるあのベージュのプレハブってすげーな
1んち2日で建て方終わるし、いらなくなったら簡単に解体できて再利用可能だし
ボックスラーメンで構造的にも強いし断熱性能だけはちょっとアレだけどあとは隙なしだわ
706: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)17:17 ID:20Nskwof0(11/13) AAS
>>672
ウリンめっちゃいい材木じゃん
719: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)17:21 ID:20Nskwof0(12/13) AAS
>>717
この人も昔はゼネコンの建築士だったんだけどね
746: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)17:31 ID:20Nskwof0(13/13) AAS
>>730
お、ハイムM1か?
あれは今見ても未来的でめちゃくちゃかっこいい
でも代を重ねるごとにとんがった感じがなくなってってイマイチになってったが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s