[過去ログ] 国民・玉木雄一郎氏 地方の“年収103万円の壁”見直し反対は「総務相が一生懸命こういう発言してくれと工作」 ★3 [Hitzeschleier★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)00:53 ID:95buGC3F0(1) AAS
ある金を使って戦ってるのが裏金自民党
無い金を使って戦ってるのが玉木国民民主党
456: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)00:55 ID:iK4563ck0(4/9) AAS
>>455
現在のカネってただの数字だろうに
457: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:12 ID:iRtGw04X0(1/3) AAS
>>454
発行残高をゼロにするなんて
政府関係者で真剣に言ってるバカがいるのは日本くらい
最早先進国は借換債が前提になってます
60年償還ルールなど全く無意味どころか有害
458: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:13 ID:iK4563ck0(5/9) AAS
そうすりゃ投票率も上がるというか選挙そのものがもう不必要になるやも
459: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:19 ID:iRtGw04X0(2/3) AAS
日本国の最大権力者は国民
国や政治家はその委託を受けてるに過ぎない
ところが今の官僚は国民の方を向いて政治をやっていない
色々言われてるがまだ政治家の方がキャリア官僚よりまし
460: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:20 ID:iK4563ck0(6/9) AAS
選挙活動費も大幅に削減できるな
461(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:21 ID:Fssrp2d+0(2/3) AAS
>>454
何を今更。
60年ルールで償還すべき国債は毎年歳出に計上されてる。
今年でいえば歳出の債務償還費は17.2兆円でこれが60年ルールで借換債で償還できない分。
ではどうやって償還しているのかというと、税収だけでは政策的経費も賄えないPB赤字なので特例国債(赤字国債)を発行してそれで調達したお金で償還している形となっている。
今年だと特例国債は28.4兆円予算で組まれていて、補正予算で更に増える。
462: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:23 ID:iK4563ck0(7/9) AAS
リーマンどもが働かざるもの死すべしというアンサーを出すか見物ではある
463: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:23 ID:efcSsqDv0(1) AAS
>「具体的な資料までもらっている」
村井どうするの?
464: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:28 ID:iK4563ck0(8/9) AAS
>>461
不記載が許されるなら全ての数字があてにならないだろうに
465: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:40 ID:xWqRb39Y0(1) AAS
工作とか本当にあるんだ
これは不倫スクープも間違いなく減税潰しだわ
日本の闇がどんどん白日の下に晒されてきた
極悪官僚に負けるな
466: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:58 ID:V0sjMId30(1) AAS
どう見ても、追い詰められた玉木がトチ狂って「これは工作だ!」と言い張ってるだけです
467: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:09 ID:iRtGw04X0(3/3) AAS
具体的にいくら減収なんて
そんなのすぐ計算できる能力
地方の公務員にあると思ってるのか
一応ありそうなのは東京くらい
地方公務員なんてそのレベルしかいない
468: !dongri 2024/11/16(土)02:15 ID:InZtI4W60(1) AAS
工作も何も、減税の財源示さずに減税しろって
無茶振りにもほどがあるw
469: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:36 ID:xxLU1Jwv0(1) AAS
ここ、法案提出は出来るけど予算を伴う法案はまだ提出出来ないんだよね
言いっぱなしジャーマンになるのは仕方ないのかなよーわからんけど
470: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:53 ID:AjFsCBK80(1/16) AAS
この理不尽さは、売電政権の理不尽さと同じ物を感じる
メディアの放送内容も、世界の真実をずっと隠してきたし
最近やっとガザ戦争のリアルな映像とか放送されてきて
トランプが本物の救世主じゃないか
底の無い暗闇へ とか 正義無き世界で とか見た?
あれに金出してるの日本だぞ
471(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:55 ID:OvDaETN70(1) AAS
すごいねえ 物価は確実に上がってるのに 国や地方自治体、自民党、立憲など
総力をあげて国民潰し、恒久的に低所得者層や働いてる子育て世代の手取りを増やしてあげよう
とはまったく考えない。生活は苦しくなるばかりやな
472: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:00 ID:9qOHxpA20(1) AAS
男女参画とか子供家庭とか減らせるところいくらでもあるやん
473(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:44 ID:AjFsCBK80(2/16) AAS
失われた30年間の間も日本の経常収支は毎年10兆円以上の黒字なんだよな
今年は20兆円の黒字で、税収は20兆円の増収
だけど、国民は米も買えない
30年で1000兆円くらい国内に金は増えてるはずなのに
インフラの更新すらされないで、何処に金消えてるんだろう?
474: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:50 ID:49fOoLG30(1) AAS
減税に財源など必要ない。歳入に応じてやりくりするのが財務省の仕事だ。
出来ないなら辞めろ、変わりはいくらでもいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s