[過去ログ] 国民・玉木雄一郎氏 地方の“年収103万円の壁”見直し反対は「総務相が一生懸命こういう発言してくれと工作」 ★3 [Hitzeschleier★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)13:49 ID:iGj5KcJ70(4/5) AAS
>>629
それで?
何に使ったのか?の話で、毎年過去最高を更新してくる社会保障予算の伸びを語らない理由になるの?
632: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)13:51 ID:P53AEzgI0(5/39) AAS
>>631
デジタル担当&デジタル庁の輝かしい功績

・コンビニ住民票交付サービス(何度ソーテンケンしても他人の住民票の写しがドピュっちゃうゴミ)
・COCOA(ゴミ)
・HER-SYS(厚労省のGMISがあるのにわざわざ作ったゴミ)
・MyHER-SYS(厚労省のGMISがあるのにわざわざ作ったゴミ)
・VRS(厚労省のGMISがあるのにわざわざ作ったゴミ)
・マイキープラットフォーム(マイナP配るためにしか使われなかったゴミ)
・マイナPアプリ(ゴミ)
・ワクチン接種履歴アプリ(ゴミ)
省4
633: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)13:51 ID:UBGc10hU0(1) AAS
玉木蹴飛ばしたら大喜びで内閣不信任案出されて石破は終わり
634
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)13:52 ID:xblSlz2v0(1) AAS
103万の壁って無かっただろう
何言ってるんだろう玉木
635: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)13:53 ID:P53AEzgI0(6/39) AAS
>>634
初めからプロレス

①共済年金や国民年金を延命するために、国は厚生年金を財源に充てられるようにした

②全労働者を厚生年金に加入させるために、非正規や短時間労働者の加入要件を段階的に緩和してきた

③2024年10月からは従業員51人以上の場合はパートアルバイトも原則加入までこぎつけた(法改正は2年前で施行まで時間もかけて)
 www.ntt.com/bizon/d/00503.html

④タマキンが103万円の壁をぶっこわぁ~~~すと総選挙で大フィーバー
省9
636
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)14:05 ID:nKNw0E6D0(2/2) AAS
>>627
社会保障費が増えることなんてとっくに分かりきってるんだし
それを前提に削減するなり本人負担を増やすに決まってるだろ?
社会保障を聖域にして他人の金をポッケナイナイして注ぎ込むなんて誰も認めていない
637
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)14:14 ID:onNuTdA60(1) AAS
外国人に生活保護出すのやめたらどうか
638: 警備員[Lv.14] 2024/11/16(土)14:34 ID:X/4H8eKp0(1) AAS
ジャパンハンドラーさん分かりやすすぎるだろw

エマニュマエルが玉木を呼び出し

玉木、103万円の壁撤廃の方針を堅持

4ヶ月前に撮影された不倫写真が首班指名当日に公開
639: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)14:37 ID:P53AEzgI0(7/39) AAS
>>637
我が国の宝

不法滞在外国人でも子供が通学中なら在留許可
不法滞在外国人の親からでも日本で生まれた子供には無条件で在留許可、親だけ強制送還はかわいそうだよね
不法滞在外国人がとりあえず難民申請で生活保護支給
在留期限が無限で家族帯同も可能な特定技能2号を昨年に続き今年も大幅に対象業種拡大
1年以上日本に滞在した高度人材外国人に永住許可付与、今年大幅に対象業種拡大予定(コンビニバイトも実際には高度人材だよねという議論も)
PCを所持している外国人がデジタルノマドを自称すれば在留許可検討
17歳までの家族滞在外国人が5年働いたら永住許可
脱炭素在留資格という意味不明なものを北海道に新設
省1
640
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)14:45 ID:oGKkT01f0(1) AAS
地方は国に余計なものにお金使うなこっちにちゃんと予算回せって言わないと
あもちろんムダなものにお金使ってる地方はそんな要求出来ないよ?
我々は切り詰めてるんだから国もちゃんとやれって言える関係作らないと
国民は生活しんどいんだからいつまでもお金が湯水のようにあると思ってたらダメでしょ
641: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)14:51 ID:YoXCzXlU0(1/6) AAS
>>640
玉木雄一郎応援隊がんばれ〜、地方交付税の話は小泉改革の話が生きてるからね〜。仲良しこよしだよー。
642
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)14:53 ID:HnasU1bT0(1) AAS
税金喰らいのドクズ官僚共は自分達の飯のタネである税収が減る可能性が少しでもあれば徹底的に潰しに来る
だから減税案を出してきた玉木をキンタマ握ってるマスゴミやら知事連中を使い総叩きしてるのよ
本当に反吐が出る存在だろ、まさに日本国民の敵は日本の官僚なり、よ
643: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)14:59 ID:YoXCzXlU0(2/6) AAS
>>642
政界のチャラ男玉木雄一郎が邪魔してるから追い出されただけだよ〜。まさに日本国民の敵は旧民主党、反日亡国論の国民民主党なり、よ
644
(1): 警備員[Lv.17] 2024/11/16(土)15:00 ID:fxe+b3rA0(1) AAS
肝心なのは働いてる人間の手取りが増えるのかどうか
645
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)15:05 ID:v3Tlsj2Z0(1/2) AAS
>>644
今のままでも103万超えて働いても手取りは確実に増えるけどw
646
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)15:17 ID:AjFsCBK80(9/16) AAS
>>645
額面は増えてるけど、円の価値が下がってるんで
米も買えませんw
647
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)15:23 ID:v3Tlsj2Z0(2/2) AAS
>>646
基礎控除のことより円安を何とかしてもらう方が先じゃないのかw
648: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)15:27 ID:E0MBnZjs0(1) AAS
国民のための政治をしてくれる人を
なぜかポピュリズムと批判される
649
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)15:27 ID:fOjgK5e30(1/2) AAS
>>647
食品の値上がりに合わせるのはちょっと無理な感じはするけど
壁になってるところを一律110%くらいにすると物価指数的には
ニュートラルになる感じする
650
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)15:51 ID:AjFsCBK80(10/16) AAS
>>649
それだと、失われた30年をくり返すだけだと思うんだよなあ
10年前までは、収入上がらなくても円の価値が上がり続けてたから
生活に支障はなかったけど、今は円が安くなって
東南アジアの新興国より貧しくなりつつあるのが現実
タイの日系企業とか、同じ役職で日本より給料高いんだよ 円換算だと
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s