[過去ログ] トランプがウクライナ支援を減らすならイギリスが軍隊を送る── ジョンソン英元首相 [ごまカンパチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:37 ID:WSIkt3sw0(1/2) AAS
元職にそんな力ないだろ
トランプみたいに再び権力の座に座る準備すらしてないだろ
297: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:37 ID:nDact4hk0(2/8) AAS
>>290
ソ連崩壊を悲劇とまで言ったプーチンをそこまでコケにして大丈夫か?
粛清されちまうぞ
298(4): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:37 ID:uodyWHLV0(11/22) AAS
>>289
東日本大震災の時、ロシアは翌日には400名からなる緊急救助隊を派遣し、主に宮城県内の被災地で捜索にあたった。翌月には原発が止まった日本のため巨大LNGタンカーで天然ガスを無償援助してくれた。プーチンに贈られた秋田犬ユメはこれらの援助へのお礼な。
299(1): 警備員[Lv.9] 2024/11/15(金)22:38 ID:1LqRMNcO0(3/22) AAS
>>285
ロシアの百分の一しかない国がか?w
ロシア応援団はロシアが世界の七割を奪っても
イギリスを侵略者だと言い続けるだろう
お前みたいなキチガイは左翼とは言わないんだよ
ファシストと言うんだよ
300(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:38 ID:UJMb6juL0(6/28) AAS
>>289
ロシアは陸軍国だから海超えて戦うことはしないだろうな
俺なら更に西に進む
俺が核ミサイルのボタンを持っていたとしたらウクライナにぶち込む
301: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:38 ID:U/qu3nNM0(5/5) AAS
>>294
できるだろう
トランプだって元軍人を使ってアメリカ軍を掌握しようとしている
302: 警備員[Lv.9] 2024/11/15(金)22:39 ID:1LqRMNcO0(4/22) AAS
>>298
それは普通の日本人だろ
お前みたいな裏切り者をプーチンが助けるわけないだろ
裏切り者は必ずまた裏切るからころすよ普通
303: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:39 ID:ER/7XHEF0(1/3) AAS
送れば?
プーチンがロンドンを核攻撃するだけだろ
なんなら将軍様がやるかもなw
将軍様がやっても北朝鮮はそもそも外国なんてどうでもいいからなw
304: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:41 ID:nDact4hk0(3/8) AAS
>>298
地震直後に爆撃機ウロウロさせて空自にスクランブルさせたロシアはやっぱり潜在的な敵国なんやなって当時は思ったもんだ
305(3): 警備員[Lv.9] 2024/11/15(金)22:41 ID:1LqRMNcO0(5/22) AAS
>>300
ロシアが陸軍国??
シベリア征服は船だぞマヌケ
シベリアには大河がたくさんあるので
船を乗り継いで東に来たんだよ
だからモンゴルなどの危険な相手とは戦ってないんだよ
306(4): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:42 ID:RpFREfQW0(1/2) AAS
>>1
残念だけどウクライナはロシアを押し返せない。
装備も弾薬も兵器もいくらあっても兵士が足りないんだ
このまま全ての領土を失うか、不平等な和平を結ぶかの2択しかない
何故アメリカが長距離ミサイルの使用を許可しないのかわからないがもう無理だよ
307: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:42 ID:lPK34VkE0(1) AAS
チャーチル気取りか
あいつのせいでイギリスは全植民地を喪失し、ソ連が拡大したのに
308(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:42 ID:UJMb6juL0(7/28) AAS
>>298
60年以上前の話だが日本でポリオが流行った時もソビエトがワクチンを融通してくれたらしいな
ロシアはたまに優しいんだよな
たまにだけどw
309(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:42 ID:zS4m3Tna0(5/5) AAS
イギリスは産業がなく金融で食ってる国だからなw
戦争でも何でも金が動くことがメリットなんだろ?
デマを流しまくってマーケット動かしてw
イスラエル含めて元凶は大英帝国なんだろうなw
310: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:43 ID:dtqJaORV0(6/6) AAS
>>189
保障がその程度の内容だったんだから仕方がなかろう
安全保障に対するウクライナの見積もりが甘過ぎたとしかいいようがない
そもそもどういう算段でロシアを挑発してたんだとしか
先への考えなしでやっていたとしたら余計始末が悪い
311(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:43 ID:WSIkt3sw0(2/2) AAS
>>280
好き嫌いじゃなくmagaだろ
他国にじゃんじゃん金流しても今の状態では中国を利するだけ。ロシア弱らせて中国の相対的地位が上がった。
312: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:44 ID:uAgRCcgU0(1) AAS
トランプはウクライナから100パーセント手を引くだろ
313(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:44 ID:UJMb6juL0(8/28) AAS
>>305
今のロシアの話だぞ
おじいちゃん
314(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:44 ID:ER/7XHEF0(2/3) AAS
まだロシアに勝てると思ってるのかこいつらは
もうお前らは負けたんだよ
武器商人も金融屋もトランプ大統領誕生でとっくに逃げ出してるぞ
ブリンケンが「ぼく、やーめた」って逃げたのは笑ったがw
315: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金)22:44 ID:c4pTLaDf0(1/2) AAS
ブリカスは今は左翼政権だもんな、軍人はたいへんやね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s