[過去ログ] トランプがウクライナ支援を減らすならイギリスが軍隊を送る── ジョンソン英元首相 [ごまカンパチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:56 ID:8UZJy85K0(19/22) AAS
>>944
それは開戦初期の話
軍隊ってのは短期間で進化すんだ
951: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:56 ID:kOuWwL0d0(10/19) AAS
ロシア軍の死傷者の数も物凄い数だからな。
あと10年も戦争やらせたら相当疲弊するだろうな
952: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:57 ID:yFlwnEzD0(1) AAS
ブリカスなんて矢面に立たないに決まってるw
自分で血を流さないからこそのブリカスなんだから
953(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:58 ID:p8mHe4Na0(1) AAS
とりあえず日本巻き込まんでくれたらそれでいいわ
頑張ってくれたまえ
954: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:58 ID:QRX2pg880(4/7) AAS
>>945
WW2時のアメリカ人の発想は
「日本兵つええ」→「日本兵に勝った俺たちめっちゃつえええ」って感じ
敵が弱くないと兵が集まらない雑魚国家に成り下がったってことかの
955: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:59 ID:ixMWy2hp0(3/4) AAS
西側諸国はロシア人の共産社会やそのイデオロギーを憎んでる訳ではなく、歴史的にもロシア人の存在自体を否定拒絶してきたのです。
彼等は不機嫌な冬の大国の人々を淘汰しその莫大な資源と富を奪うために、ひたすらにロシア人を怪物に仕立て、自分たちを英雄化します。
956(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:59 ID:+C7Cf8z40(9/12) AAS
>>950
っていうか1番よく無かったのが、この戦いでロシア軍は現代戦のノウハウを完全に学んだこと
全体的な軍事力自体は再軍備後でおそらくすでにアメリカを超えている
957: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:59 ID:KDJgirif0(6/12) AAS
>>953
半島勢力は、日本がロシアあたりと戦って核落されないか期待してるらしいね。くだらない
958(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)02:59 ID:kOuWwL0d0(11/19) AAS
物価高も蛮族を懲らしめる為なら喜んで我慢するよ。
ゼレちゃん頑張れ。ウクライナ国民に勝利あれ
959: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:02 ID:kOuWwL0d0(12/19) AAS
チンギスハンの血を引く蛮族だロシアなんて
ああいう連中は徹底的に叩かないとな
でないと世界中がロシア領土になっちゃうよ
960: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:03 ID:KDJgirif0(7/12) AAS
>>958
日本はウクライナ戦争の物価高をあまり影響受けて無いから、そんな事言えるが
英国は地政学的に近い事もあり、モロに直撃受けてて、それで保守党は365議席から121議席という記録的大敗で野党に落ちてるんだが。
961: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:03 ID:qVR8cUQy0(1/6) AAS
>>940
アメリカはベトナムにおける10年以上にわたる地上戦で5.8万人の戦死者を出したが
これは前冷戦の代理戦争に直接参加した列強国が出したものとしては最大だった
だがロシアはウクライナでの2年半で最低でも8万人、Oryx集計の戦車撃破数から推定すると十数万人が死んでる
ベトナムの5~10倍近いペースで戦死者を出してる
ウクライナは侵略を受ける側だからいつまでも戦意を維持できるが
第二次冷戦が勃発したことで
ウクライナ以降の代理戦争や西側との軍拡競争を続けつつCSTOを再建しないといけなくなったロシアには大分厳しい戦いになった
962: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:04 ID:oMElyQvi0(1) AAS
>>1
それはよかった
あとはヨーロッパ内で解決しといて
963: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:04 ID:kOuWwL0d0(13/19) AAS
シベリアの少数民族や朝鮮人を最前線に立たせて最低なんだロシアなんて
略奪なんて平気でやるしああいう連中は徹底的に懲らしめないとな
964(6): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:05 ID:QRX2pg880(5/7) AAS
>>956
一番良くなかったのは野砲と塹壕って100年前の戦い方の有効性が証明されたこと
西側のハイテク兵器の優位性が崩れた
慌てて西側が砲弾を増産する滑稽さ
それでもっともピンチになったのは圧倒的人口差のアラブ人に囲まれるイスラエル
965: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:05 ID:8UZJy85K0(20/22) AAS
>>956
5chでこんなマトモな会話になったのは初めてだわ
雪が降るぞ?こりゃ
966: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:07 ID:XYkUPN5y0(1) AAS
つまりボリス・ジョンソンはカネを必要なだけ出すより国民を死なせたほうが安くつくからそっちを選択したいと
967(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:07 ID:kOuWwL0d0(14/19) AAS
>>964
やられたら何倍にしてやり返すのがユダヤ人
彼らの戦争は本気です
968: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:08 ID:qVR8cUQy0(2/6) AAS
第二次冷戦はウクライナが停戦したあとも何十年も続くわけで、トランプ政権は一時的なデタントでしかない
トランプ政権は最大でも4年、おそらくそれまでに暗殺かスキャンダルでもっと早く消えるだろうが
その後は、反動でレーガンみたいなのが再来するかもしれん
969(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:08 ID:kOuWwL0d0(15/19) AAS
>>964
その増産能力が物すごいんですよアメリカは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s