[過去ログ] トランプがウクライナ支援を減らすならイギリスが軍隊を送る── ジョンソン英元首相 [ごまカンパチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:43 ID:qlEH7T4E0(4/4) AAS
なぜイギリスがあれだけロシアを敵視するのか
それはもちろん地政学的な理由もあるが、一番の理由はロンドンシティに巣食うユダヤ人がプーチンを敵視しているからである
ではなぜロンドンのユダヤ人がプーチンを敵視するのかと言えば、1990年のソ連崩壊後にロシアの天然資源利権すべて買い叩いて手に入れたユダヤ人たちから
ロシアの手に取り戻したプーチンが許せないからである
823(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:43 ID:oRIJbCoe0(1/9) AAS
>>816
シーモア・ハーシュが暴いたそれが真相だとは思うが
いま公式にもウクライナのせいになってるのに支援する流れになってるのが狂ってる
みんな馬鹿なの
824: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:45 ID:oRIJbCoe0(2/9) AAS
>>818
パリ協定だって脱退してんだから
バイデンとヌーランドが仕掛けた戦争から降りるのは自然なのでは
825(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:46 ID:G4bxDq1X0(27/38) AAS
>>817
お前。、馬鹿だろ。ウクライナ紛争もガザ紛争もアメリカが裏で挑発して始まったのだ。
以下、全員ユダヤ系ウクライナ人のアメリカ移民
・アメリカ国務長官のブリンケン
・アメリカ国務次官のヌーランド(オバマ政権時にマイダン革命を画策)
・駐日アメリカ大使のラーム・エマニュエル(渋谷でイスラエル大使と一緒にガザ虐殺支持デモ)
おまけにウクライナ公営企業の役員やってたのがバイデンの息子ハンター・バイデン
バイデン政権とウクライナ&イスラエルは最初からズブズブ
826: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:47 ID:AIr98Skq0(2/3) AAS
>>822
政府が基礎を固めるには、権力の威光を強めなければならない。
ところが、神秘的で揺るぎない権力の自覚がもっと高まるのは、例えば〈神の選民〉というように、その源泉が神から発している場合だけである。
ローマ法王庁を除いては、最近までこうした威力を持っていたのは、帝政ロシアであり、だからツアーはローマ法王とともに、我々の最大の敵であった。
827: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:48 ID:ZRcevCuw0(5/6) AAS
在ウクライナ商人のゼレンスキー凄いな
どんだけ奴らの弱味を握ってんのやら
828(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:49 ID:G4bxDq1X0(28/38) AAS
>>823
結果だけ見て得してるのは、シェールガスを高値で売れるアメリカだけだからね。
ノルドストリーム爆破もアメリカの仕業と断定されるとすべての黒幕がアメリカだと世界中にバレちゃうからね(まあバレてんだけどww)
829: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:50 ID:4HIzBsS70(8/13) AAS
>>825
比喩で言っただけだが、なんで食いつくんだ?実際にそんな事はどうでもいい
台湾侵攻始まれば、日本がウクライナよりも悲惨な事になる可能性だってある
アメリカの駒に過ぎない日本が、捨て駒にされるかもしれない
830(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:50 ID:dgRPJ0tw0(1) AAS
>>791
台湾はTSMCをアメリカに移転させたら見捨てられるかもね
トランプは中国にがっつり関税かけるとは言ってるがガチの戦争はやらなそう
831(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:50 ID:CqjTWaHh0(1) AAS
大局に関われないネット軍師が訳知り顔して赤IDになるのを見るの好きw
832(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:50 ID:Qf8QWClh0(1/5) AAS
海への野心がある限り収まらないよ
露中がユーラシアで満足しないからね
紛争の出所はどちらもそうだよな
833: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:51 ID:oRIJbCoe0(3/9) AAS
>>828
バイデンが笑顔でトランプに引継してんのは
もろもろ取引があったんじゃないかと想像してる
ノルドストリーム爆破がアメリカのせいだとトランプにとっても不利益だから
ウクライナが犯人で手打ちになるんじゃないかな
834: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:51 ID:2nPuz6PT0(1) AAS
米国、ホームレスが急増、新大統領に望むこと「不法移民は手続き踏むか追い出さないといけない」「米国人も仕事を必要としている」 [お断り★]
2chスレ:newsplus
【海外】ハリケーン被災調査で「トランプ支持者宅は無視しろ」と指示 、米連邦緊急事態管理庁の女性職員を免職 [あずささん★]
2chスレ:newsplus
下院も共和多数派、トランプ新政権「トリプルレッド」に [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
米共和党、下院でも多数派を確保=デシジョンデスクHQ [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
835(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:52 ID:eZrwUkLN0(1) AAS
イギリスがそうするとドイツ、フランス、イタリア辺りがどうするんだろって気もする
836: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:52 ID:G4bxDq1X0(29/38) AAS
>>822
ロシアの油田をアメリカ企業に売り渡そうとした売国奴ミハイル・ホドルコフスキーが亡命した先もイギリスだしね。
837: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:52 ID:AIr98Skq0(3/3) AAS
>>831
ほぼ願望で書いているので
大体その予想はいつも外れる
ひろゆきみたいなもんだ
838: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:53 ID:ZRcevCuw0(6/6) AAS
港の野心なら温暖化でロシアは大人しくなる筈だけど
839: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:53 ID:oRIJbCoe0(4/9) AAS
>>832
つか今日中国がペルーの港の利権手に入れたみたいなニュースあったよ
現実にはすでにアメリカの覇権はとっくに崩れてるのかも
840: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:53 ID:8UZJy85K0(5/22) AAS
>>831
ネトウヨ「僕にもコントローラー貸して〜」
841: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)01:53 ID:4HIzBsS70(9/13) AAS
>>830
トランプも前回のバイデンと同じ年だ
前回のトランプ政権と同じように構えていたら、大変な事になる
習近平はそこの脆弱性を必ず突いてくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s