[過去ログ] トランプがウクライナ支援を減らすならイギリスが軍隊を送る── ジョンソン英元首相 [ごまカンパチ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964
(6): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:05 ID:QRX2pg880(5/7) AAS
>>956
一番良くなかったのは野砲と塹壕って100年前の戦い方の有効性が証明されたこと
西側のハイテク兵器の優位性が崩れた
慌てて西側が砲弾を増産する滑稽さ

それでもっともピンチになったのは圧倒的人口差のアラブ人に囲まれるイスラエル
967
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:07 ID:kOuWwL0d0(14/19) AAS
>>964
やられたら何倍にしてやり返すのがユダヤ人
彼らの戦争は本気です
969
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:08 ID:kOuWwL0d0(15/19) AAS
>>964
その増産能力が物すごいんですよアメリカは。
972
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:09 ID:+C7Cf8z40(10/12) AAS
>>964
あとドローンのコスパの良さと極音速ミサイルの強さだな
イスラエルは相当焦ってるだろうなぁと思う
イランは大量のドローン・極音速ミサイルを保有してるからアメリカ軍がバックにいてもまともに戦えるかわからなくなった
975
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:11 ID:KDJgirif0(8/12) AAS
>>964
ウクライナ戦争って興味薄かったから初戦以外はほとんど詳しく調べてないが、今は塹壕戦になってんの?なんじゃそりゃ・・・
980: 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:13 ID:qVR8cUQy0(3/6) AAS
>>964
現代でも有効というよりも
互いの陸軍の規模に比較して空軍のSEAD能力が不足してるせいで
砲兵装備のような地上の正面装備を欧米のようにスマートに排除できず、その地上戦の規模の大きさからまるで地上正面装備が戦争の主役かのように一般人に認識されるようになっただけだ
実際は砲兵装備はランセットなどの徘徊弾薬にボコボコにされてるし、エクスカリバーなどの誘導兵器はGPS妨害されて使い物にならなくなったし
985
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/16(土)03:16 ID:8UZJy85K0(21/22) AAS
>>964
それハードウェアの話ね
956が言ってんのはソフトウェアの話
このソフトウェアというのはプログラムの事じゃなくて、
ノウハウの蓄積とかの事
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s