[過去ログ] 中国で切り付け8人死亡 江蘇の学校、男拘束 [蚤の市★] (936レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:06 ID:naYtSjev0(5/30) AAS
>>744

いいから、とっとと病院に行け。
面白おかしい陽気なクルクルパーが。
746
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:08 ID:K27lZb3V0(1) AAS
>>588
その前の文章概要を何故かかない?

帝国データバンクの調査では、中国に現地法人や生産拠点などを有する日本企業の数は約1万3000社に上った。コロナ禍で中国事業の撤退や縮小が相次いだ2年前に比べて約300社増加したものの、コロナ禍前の水準には届かなかった。現地法人の統合や合弁の解消、東南アジアへの移転などが水面下で進んでおり、日本企業の中国ビジネスに対する慎重な姿勢が鮮明となっている。
747
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:08 ID:99grGcTm0(2/7) AAS
>>745
ハンターバイデン
ドミニオン
ゴールドマン・サックス
で検索しろゴミ
748: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:09 ID:naYtSjev0(6/30) AAS
>>746

だから、実際、増加してるだろうが。
749
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:12 ID:naYtSjev0(7/30) AAS
>>747

検索してみた。

外部リンク:www.google.com
750: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:14 ID:99grGcTm0(3/7) AAS
>>749
さすがシナ、品性下劣
751: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:17 ID:Wotrr0Y40(1) AAS
これは政府の工作活動なのか反政府の抗議行動かどっちなの
752: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:20 ID:WXeDvKUm0(1) AAS
向こうのネトウヨ?
753: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:35 ID:eAxKJVDC0(1/2) AAS
>>5
これは革命不可避ですねえ…。
754: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:36 ID:eAxKJVDC0(2/2) AAS
>>704
経済とは如何に大事か、と言う事に尽きますな…。
755
(3): 警備員[Lv.7] 2024/11/18(月)03:44 ID:ya74LJTh0(1) AAS
>>1
外からは中国はイケイケで豊かに見えても 国内では市民の何らかの不満やストレスが爆発寸前なのかね
756: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:45 ID:RAujmTMl0(1/2) AAS
>>1
ちょっと前、ネトウヨが騒いでたけど日本人だから狙った訳じゃなかった
757: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:46 ID:99grGcTm0(4/7) AAS
>>755
外からもそうは見えないが
758: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:50 ID:RAujmTMl0(2/2) AAS
>>755
経済が悪化してるからだよ、その割に労働人口が多くて失業やら就職難になってる
日本も1995年あたりから2010年あたりで同じ状況だった、まあ今も日本経済は悪いけど、人口ボリューム世代の団塊やポスト団塊のやつらが定年退職したから、若者は超少子化で就職し易くなってて超売手市場
759: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)03:52 ID:lUCLijf30(1) AAS
中國のプロレタリヤ團結せよ!w
760
(2): (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2024/11/18(月)04:02 ID:BZh/783j0(1) AAS
>>734
(; ゚Д゚)ああ~!
だから35人轢き殺しは当局がもみ消したのか!
なんで財産分与で当局が報道規制に躍起になってるのかわかったわ
761: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)04:08 ID:Geke4H3C0(1) AAS
相当訓練しないと無理じゃない?
体力面・精神面とも
762: 警備員[Lv.3][苗] 2024/11/18(月)04:10 ID:4+PGJL1w0(1) AAS
大陸のジョーカーは一味違うな
763
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)04:28 ID:ig7EdYlQ0(1/2) AAS
イシバは田中角栄が政界に引っ張り可愛がったから、中共は比較的歓迎みたいだよ。
イシバのオヤジさんと角栄の仲が良かったからの引きだが。
日中国交正常化を果たしたのは田中角栄だからな。
764
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)04:31 ID:99grGcTm0(5/7) AAS
>>763
そんな理由なわけないだろw馬鹿か
田中角栄を覚えてる中国人なんてもはや少数派だ
キッシンジャーと周恩来の会談からすべては変わったんだよ
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s