[過去ログ] 【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] (595レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460: 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:08 ID:7hFwqM5w0(1/2) AAS
>>373
区別ついてるよ。e-taxやるならカードってなるやん。なくてもできるけど。
わかる人はわかると思ってそう書いたんだが。
461: 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:10 ID:uKgvsSGs0(1/8) AAS
>>459
うんわかったまず社保の定義が食い違ってる
貴方国保含めた広義の意味で社保と言ってるのだと思うけど
432は既に国保入ってる300万バイトにレスしてんだから比較すべき社保は厚生の方の狭義の社保
462: 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:12 ID:UprHyS4w0(1) AAS
>>430
外部リンク[html]:www.nenkin.go.jp
こういうのってしょっちゅう制度が変わるんよ
数字の根拠は知らんが、おそらく政治で。このくらいって落とし所を探って決める世界
463(3): 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:17 ID:2GBbb3eD0(1) AAS
横だけど、こうじゃね?主語を誰って食い違ってる可能性
106万は「パートの主婦も、給与天引きで厚生年金とられる」
130万が「夫の企業の健保から扶養外れて、妻は自分で保険料払って健保に加入しなければならない」
464(1): 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:21 ID:uKgvsSGs0(2/8) AAS
>>463
うんそうなんだけどそれで健保になるなら106の時点なるんで必然的に130は健保ではなく国保
465(1): 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:23 ID:Kx4MUs0w0(1) AAS
>>464
伝わってない。サラリーマンの妻のつもりになって、もう1回>>463を読んでw
466: 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:24 ID:qkb/PFbU0(1) AAS
国保に入るサラリーマンの妻って、実はかなり珍しいんよ
夫はサラリーマンで、自営業の妻(1号)
だから話がもつれてるんだと思う
どっちが正しいとかじゃなく。
467(1): 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:29 ID:uKgvsSGs0(3/8) AAS
>>465
えちょっとまって
旦那の社保の被保険者になるってこと?
468(1): 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:31 ID:v4trMkMj0(1) AAS
>>467
130万までにするならそうなる
会社の健康保険組合で扶養認定されるので、
夫の払った健保料だけで、夫の会社の健保が使える
469(1): 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:34 ID:uKgvsSGs0(4/8) AAS
>>468
それは被扶養者とか3号被保険者では
470: 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:40 ID:3ZU8qz6H0(1) AAS
>>463について、もう1つ補足すると、
一昔前は106万という壁もなかった。
130万をもって、3号かどうかを判定する。扶養認定ってやつ。
サラリーマンの主婦は、健保料も、厚生年金(国保兼ねる)も、免除されてた
ところがいつの頃か
「パートの主婦も、厚生年金ほしいやろ?」という謎の政治理論が出て、
106万以上の主婦は、厚生年金の保険料(国保兼ねる)を給与天引きされるようになった罠
この話の根本は、「どうにかして、国民年金の原資を増やしたい政府」
サラリーマンもパートも、給与もらってるやつから確実に取る方針になった。
471(1): 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:42 ID:drxogIrv0(1) AAS
>>469
そうだよ?サラリーマンの妻は普通はそうするってだけの話
だから、そうじゃないサラリーマンの妻(自営業など1号の人)にはわかりにくくなってる
国民民主党が「手取りを増やす!」って叫んでるのは
扶養されている3号と、その子どもらのバイト代の話なんよ。
横からすまんね。んじゃ
472(1): 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:45 ID:uKgvsSGs0(5/8) AAS
つか300万バイトが厚生かどうかのレスじゃないんかよと
473: 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:45 ID:0bc89xni0(1/2) AAS
ごめん、追加。
マスメディアとかでは、なぜか「基礎控除」や「扶養控除」という所得税の話のみにされてるけど
手取りを増やす話の根本は、社会保険料を減らすことなんよ。
でも政府厚労省の誰かは、それが絶対に嫌なので、
先手を打って、
社会保険料は減らさない、会社にもっと負担させるといった謎理論を展開中して
話をもっと複雑にしてるなう
474: 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:47 ID:rlAWsXuc0(1) AAS
>>472
相手の人は、多分、それは抜けてるw
扶養を外れるほど働く子どもなんて、もっと少数派だもん
はっきり言って、今回の件から除外してもいいと思う。ややこしいから。
学生は勉強しとけ、奨学金借りるなら農業しろって、偉い人は思ってるはず
475(1): 名無しどんぶらこ 11/19(火)00:54 ID:uKgvsSGs0(6/8) AAS
>>471
だから130超えたら国保やろと言ってたんだけど…
130以内が旦那の3号なんてわかってるよ
476(1): 名無しどんぶらこ 11/19(火)01:13 ID:b8OP3bc70(1) AAS
>>475
そうとは限らないよ?
妻がフルタイムに切り替われば2号になって、妻の会社の健保を使う
子どもが父母のどっちの健保を使うかという話も浮上するな
通常は父の方を使えと、妻の会社は扶養認定を断るが、、
多様性の連中が出てきて掻き回す悪寒ww 楽しいなー(゚∀゚)アヒャ
477(2): 名無しどんぶらこ 11/19(火)01:20 ID:uKgvsSGs0(7/8) AAS
>>476
だからさここ壁の話してんのさ
そのフルタイムがパートか社員か知らんが勤め先の社保入れるならそれらの妻が意識するのはそもそも130万の方じゃなくて106万の壁の方でしょ
130万の壁は106万の壁からあぶれた社保入れない小規模事業所やダブルワーク合算が意識する壁
旦那の扶養から外れれば残ってるのは国保のみって意味で言ってるのずっと
478(1): 名無しどんぶらこ 11/19(火)01:24 ID:5D3sWFDh0(1) AAS
>>477
自分の勤め先の社保に入る?そんな考え方する主婦おらん
健保料を払う自体が嫌なんじゃ。だから(ヾノ・∀・`)ナイナイ
106万?これは、厚生年金でにいくらかとられてしまう。
しかも、65歳までに過労で死んだらもらえない。
誰得と考える人が多数。貯金した方がマシ
そういう計算するのがサラリーマンの妻な
479: 名無しどんぶらこ 11/19(火)01:26 ID:0bc89xni0(2/2) AAS
>>477
入れ忘れた。夫の扶養で生きてるのにダブルワーク?
そんな働き方する主婦はおらんて。
国民民主党が意識してるのは大手企業のパートさんな
だから話が合わんのよ。2、3カ所をちょっとずつ稼ぐ働き方はそもそも3号にならんて。
いやな話になるけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s