[過去ログ]
【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] (595レス)
【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
117: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:16:59.33 ID:4LI9sR220 >>110 30年前と比べ雇用者報酬が8倍になっている現状を是とするのであるのなら、その程度の額は支払えて当然の話なんで理由にならんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/117
118: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:17:07.85 ID:yvU1OO+70 さすが公務員脳 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/118
119: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/17(日) 17:17:55.83 ID:hTiq9RiX0 >>116 厚労省「負担できないなら雇わなければいい」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/119
120: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/17(日) 17:19:07.91 ID:hTiq9RiX0 >>117 >30年前と比べ雇用者報酬が8倍になっている現状 ソースは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/120
121: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:19:34.75 ID:+E6Lj21u0 この年で失業とか困るわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/121
122: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:19:45.41 ID:2icr51Bl0 自分たちの給料は税金だからこう言う感覚になるんだよな(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/122
123: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:20:09.58 ID:9zUotPr00 国民民主に入れた連中に言わせてもらいます…… 😂バーカ! パートやバイトの保険料負担乙! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/123
124: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:20:12.48 ID:rBNKxSz00 将来の生活保護を作る中小企業には潰れて貰った方が良いよ 最低賃金しか出せない社会保険払わないじゃ将来の生活保護を生産するだけだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/124
125: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/17(日) 17:20:19.45 ID:VbKgS3ea0 本来はさっさと利上げして 企業の新陳代謝/統廃合を促すべきだったろうけど有権者が安倍黒田を支持してしまったので仕方なし(例に漏れず立憲や共産はゾンビ中小の味方するし) この人件費程度で採算取れない企業は潰れてどうぞ 社会保障を人質にしてその維持に協力出来ない生産性の低いゾンビはさようなら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/125
126: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:20:49.68 ID:Qvdo0yZb0 そもそもの専業主婦は無料!でも金払ってる社畜と同じ額配ります!財源はなんとかなるっしょ とかいう制度がおかしいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/126
127: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:20:49.76 ID:74zmdR010 厚労省と総務省がバラバラにやってるからこんな変な案が先に出てくる 総務省はどれだけあけだらどれだけ税収変わるか今から試算するって言ってたよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/127
128: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/17(日) 17:21:02.85 ID:hTiq9RiX0 >>124 >将来の生活保護を作る中小企業には いますぐ作れってかww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/128
129: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:21:09.36 ID:VfLHlrdw0 >>21 それが狙いだったりして。 だって統一バックにいるんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/129
130: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/17(日) 17:21:10.45 ID:VbKgS3ea0 会社負担「9割負担」 ゾンビ企業 絶対許さないマン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/130
131: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/17(日) 17:22:29.30 ID:B4MKa+KO0 >>78 うちの会社は給与減らすと辞めるから減らせないだなw 求人しても全く来なくなったから、基本給は去年から6万円くらい上がってる。 君たちが思うよりも日本の会社は儲かってるんだよ。 マスゴミやインターネットに騙され過ぎやw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/131
132: 警備員[Lv.3][新芽] [] 2024/11/17(日) 17:24:04.00 ID:KJZF6OZO0 中小企業潰したいのか? 日本は中小企業で成り立ってるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/132
133: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/17(日) 17:25:07.81 ID:dM6xm44x0 サラリーマンの半額企業負担でも甘やかしてるというのに、こりゃ自営業者として雇う方向に向かうかな 契約書と支払い日ははっきりさせる法律は施行済み 安心 当然消費税を含む税金、社会保険料は自営業者全額負担 お前ら去年インボイス賛成したから文句言えない 帳簿も申告も義務だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/133
134: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/17(日) 17:25:35.86 ID:4KhVlxmJ0 大企業は別としてどれだけの中小企業潰すつもりなんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/134
135: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:26:04.00 ID:VVdcLWpN0 >>126 専業主婦は扶養外単独扱いだと非課税世帯になり国の支援対象になるから国的には金有夫が面倒みて纏まってくれてる方がありがたいんだよ 低収入単発貧乏人ばっか増えても給付クレクレ減税クレクレで負荷でしか無いから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/135
136: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:26:04.95 ID:rBNKxSz00 >>133 人手不足なのにそんな条件で働くわけないじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/136
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 459 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s