[過去ログ] 【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] (595レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日)17:02:56.01 ID:pUbPZi8b0(1) AAS
>>75
タブーなんだろうけど体力のない中小零細企業の淘汰を同時に考えている。
174(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日)17:44:36.01 ID:s5DTshrC0(1) AAS
もう非正規は
フルタイムパート
or
週20時間未満
だけにすればええんよ
わかりやすいやろ?
週20時間未満は育児中の主婦や学生、定年後の老人に限定したらええ
287: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日)19:58:35.01 ID:6zKrHN5h0(1) AAS
>>21
そもそも民民の裏についてる連合は3号廃止や社保拡大に賛成してるし
所得税の壁以外では、自民、立憲、タマキン、財務省、連合、行き先はほぼ同じなんよ
398: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)12:19:15.01 ID:Pj2oe5/L0(1) AAS
>>281
会社負担って個人負担が無いように見えるけど
会社から見たら会社負担分合わせて個人に払う経費なんだよ
会社経費=給料(個人負担保険料分含む)+会社負担保険料
って感じ
個人に全額渡して全額個人負担にしたら額が大きく見えるから
会社と折半してお得だよって見せかけてるだけ
結局個人が貰えるはずのお金を天引きしてるだけなんだよ会社負担って
409(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)13:06:45.01 ID:nAYaeHfR0(1/5) AAS
バイト年収300万弱。週30時間は超えてる。現在社保未加入。
社長経営の系列全部合わせると51人は超えるかもしれないけど正確に把握してない
働いてる店舗は10人程度
これって今回の改正で社保加入対象なるのかな?
国保国民年金との比較だから自分にはメリットしかなくて入れるなら入りたい
412: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)16:31:48.01 ID:8mbx+D2+0(3/4) AAS
官僚が愚かすぎる。なんなんだこいつら
560: 警備員[Lv.12] 2024/11/22(金)00:46:36.01 ID:4faOHEzo0(1) AAS
>>181
レプリコン推進して給付額削減に全力
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.067s*