[過去ログ] 【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] (595レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日)16:36:37.21 ID:uISEn4uy0(1) AAS
それなら20時間未満のパートだけ雇うわってなるだけじゃね?
今まで社会保険払ってたパートは今までどおり折半て事?
160: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日)17:37:30.21 ID:xEWxDv3v0(1) AAS
結局は立場の弱い零細企業に負担を押し付けちゃおうということ
まじで今の政府と官僚は極悪だな
188: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日)17:52:23.21 ID:IK9gmW9g0(2/8) AAS
時給上がってる中、所得の壁は調整が面倒なんだよ
労働時間の壁方が調整しやすい
226
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日)18:29:20.21 ID:IK9gmW9g0(6/8) AAS
>>222
それ労働時間調整でなんとか出来ますし
所得の壁の方が厄介
233: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日)18:32:07.21 ID:44cZEfJ50(3/4) AAS
>>1
>> 会社側が9割を負担し、年収が上がるごとに会社側の負担割合を減らし、一定水準で半分ずつの負担に戻す制度を想定する

その案を、会社に出向いて経理担当に直接説明して来い
納税手続き等の代行を返上されるわ
301: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日)22:58:39.21 ID:aCfWj+n60(1) AAS
【国保は破綻するから即刻廃止】
329: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)01:45:05.21 ID:0Vs5dwc50(2/2) AAS
>>328
お前は何いってんだ
373
(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)09:34:06.21 ID:j2FkipG50(1) AAS
>>344
マイナンバーとマイナカードの区別をつけようぜ
そもそも税務のデジタル化には
ナンバーがあれば制度設計できるのに
巨額をかけてマイナカードを導入するのは利権確保以外考えていない連中だから
430
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)17:22:37.21 ID:nAYaeHfR0(2/5) AAS
>>410
51人以上ってとこが不透明なのよ
少し前まで101人だったみたいだし
518: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)18:02:24.21 ID:30gd+E020(1) AAS
結婚しないで働けって話にしたいんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.168s*