[過去ログ]
【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] (595レス)
【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 16:50:00.32 ID:6ihVWQvB0 倒産続出の挙句、赤字分大増税になるだけ 大企業の内部留保と宗教法人から取るのと、 帳簿改竄等の悪質な犯罪の厳罰化しかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/58
284: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/17(日) 19:48:17.32 ID:81Bjih180 >>21 少数与党やからタマキンは関係ないだろ大笑 厚労省がゴリ押ししようとしても、自公あわせても過半数に満たないんだから法案を通さねえよ アホか さてはお前、財務真理教の教徒やろ 印象操作したいならもっとうまくやれよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/284
299: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 22:43:02.32 ID:44cZEfJ50 >>296 そこで海外逃亡ですわ、海外工場なら資産を隠すに便利でっせ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/299
385: 警備員[Lv.37] [] 2024/11/18(月) 11:49:14.32 ID:4Jn6wzzR0 もう、従業員が人間な事がリスクになってる。 AIやロボットにもっといろんな仕事させられるようにならないとダメだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/385
408: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/18(月) 12:48:52.32 ID:sIepT+j10 >>387 所得税では無く源泉徴収だけだろ、源泉徴収票発行まで ソレを元に確定申告は労働者が自分でやるのが本筋だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/408
525: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 22:07:35.32 ID:dA4NEmBz0 自分らに都合の悪いことは一切ゴールを動かさない所が醜い 106万超えたら1円から緩く取れば負担は少なく済むのに(事務は別だが) そのくせ支給とかのゴールは好き勝手に動かす極悪非道の所業で桃太郎侍が出てくるレベル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/525
546: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 23:46:11.32 ID:8xhebHjm0 とりもなおさず、結局税金取りたいだけだよ 国民民の案は税金取りたい厚労省の反対だから揉めとるわけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/546
592: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 14:57:54.32 ID:lj7JO9Sw0 年金機構じゃなくて厚生省なんやな 日本年金機構って何 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/592
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.137s*