[過去ログ]
【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] (595レス)
【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:20:49.68 ID:Qvdo0yZb0 そもそもの専業主婦は無料!でも金払ってる社畜と同じ額配ります!財源はなんとかなるっしょ とかいう制度がおかしいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/126
154: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/17(日) 17:34:54.68 ID:bHxDSPTs0 >>151 そうだぞ だからフルタイム以外の募集は無くなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/154
193: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:59:37.68 ID:GFZM57pg0 >>186 失業率が上がるのか、人手不足なのかどっちだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/193
242: 警備員[Lv.24] [sage] 2024/11/17(日) 18:40:53.68 ID:R+pBRZ790 いつものパターンだな 企業に負荷かけて、企業から基礎控除を潰す 何かやり方が中国とおんなじだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/242
323: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/18(月) 01:33:33.68 ID:0g4vTQtS0 まあ結局20時間の壁が残っただけだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/323
328: 警備員[Lv.11][新芽] [sage] 2024/11/18(月) 01:43:03.68 ID:tXOBN+3d0 >>1 ほらほら予想通りの展開来てるねー 103万て話がいつの間にか106万にすり替わってる これこそ財務省の望む展開そのもの そしてまたお前らは騙されるwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/328
468: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 00:31:03.68 ID:v4trMkMj0 >>467 130万までにするならそうなる 会社の健康保険組合で扶養認定されるので、 夫の払った健保料だけで、夫の会社の健保が使える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/468
471: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 00:42:19.68 ID:drxogIrv0 >>469 そうだよ?サラリーマンの妻は普通はそうするってだけの話 だから、そうじゃないサラリーマンの妻(自営業など1号の人)にはわかりにくくなってる 国民民主党が「手取りを増やす!」って叫んでるのは 扶養されている3号と、その子どもらのバイト代の話なんよ。 横からすまんね。んじゃ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/471
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s