[過去ログ] 【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] (595レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:20 ID:uKgvsSGs0(7/8) AAS
>>476
だからさここ壁の話してんのさ
そのフルタイムがパートか社員か知らんが勤め先の社保入れるならそれらの妻が意識するのはそもそも130万の方じゃなくて106万の壁の方でしょ
130万の壁は106万の壁からあぶれた社保入れない小規模事業所やダブルワーク合算が意識する壁
旦那の扶養から外れれば残ってるのは国保のみって意味で言ってるのずっと
478
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:24 ID:5D3sWFDh0(1) AAS
>>477
自分の勤め先の社保に入る?そんな考え方する主婦おらん
健保料を払う自体が嫌なんじゃ。だから(ヾノ・∀・`)ナイナイ

106万?これは、厚生年金でにいくらかとられてしまう。
しかも、65歳までに過労で死んだらもらえない。
誰得と考える人が多数。貯金した方がマシ

そういう計算するのがサラリーマンの妻な
479: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:26 ID:0bc89xni0(2/2) AAS
>>477
入れ忘れた。夫の扶養で生きてるのにダブルワーク?
そんな働き方する主婦はおらんて。
国民民主党が意識してるのは大手企業のパートさんな

だから話が合わんのよ。2、3カ所をちょっとずつ稼ぐ働き方はそもそも3号にならんて。
いやな話になるけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s