[過去ログ] 【考古学】「筑紫君」ヤマト王権と争い歴史から消えた大豪族…九州歴史資料館で考古遺物と文献から実像検証する特別展 [ごまカンパチ★] (691レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636
(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)10:11 ID:cbHG/qyu0(1/14) AAS
>>635
年に2回歳を取る、2倍年期説は魏志倭人伝にも書いてあるか?

16代仁徳天皇まで2倍だったと言われてる
640
(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)10:37 ID:cbHG/qyu0(2/14) AAS
>>639
仁徳天皇まで、半分にしたら合うよ

ウィリアム・ブラムセンが明治のはじめに唱えたのが
春秋2倍年期説の始まり
649
(2): 名無しどんぶらこ 11/22(金)11:55 ID:cbHG/qyu0(3/14) AAS
>>646
在任年数ではなく、年齢を論じないとあまり意味がない

兄弟間での禅定なら、在任期間はあまり長くならない
問題なのは天皇の在位年数でなく年齢
651
(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)12:05 ID:cbHG/qyu0(4/14) AAS
>>650
だから半分にして合うのは、12代仁徳天皇までだって
656: 名無しどんぶらこ 11/22(金)12:49 ID:cbHG/qyu0(5/14) AAS
>>654
景行は12代なので2倍年期の頃
ヤマトタケルが生まれたのは、景行天皇12年
成務天皇が生まれたのは、景行天皇14年
なにもおかしくない
658: 名無しどんぶらこ 11/22(金)12:51 ID:cbHG/qyu0(6/14) AAS
>>655
何歳まで生きたら長生きと考えるか?
卑弥呼は80代まで生きてたが
666
(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)13:26 ID:cbHG/qyu0(7/14) AAS
>>661
この時代の成人の平均寿命で70ぐらい
乳幼児は半分死ぬ時代だから、乳幼児を入れたら、平均寿命は40とかになる
これが平均の世界

天皇は大体成人してから即位なので、乳幼児死亡率は無視していい
671
(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)13:37 ID:cbHG/qyu0(8/14) AAS
>>668
即位年齢によるだろう
いくら乳幼児死亡率を無視しても、病気で死ぬこともある

まあ30歳で即位、60歳で退位
3世代で100年ぐらいが妥当かもね
673: 名無しどんぶらこ 11/22(金)13:41 ID:cbHG/qyu0(9/14) AAS
>>669
欠史八代は「史」が抜けてるが「歴」はある
語源は史記の言葉
678: 名無しどんぶらこ 11/22(金)14:18 ID:cbHG/qyu0(10/14) AAS
>>675
ある分けがない
当時の成人の平均寿命から、即位と退位の年代をアバウトに推測しただけだよ
680: 名無しどんぶらこ 11/22(金)14:30 ID:cbHG/qyu0(11/14) AAS
「仁徳以前の2倍年期説」の通り
12代仁徳天皇以前を単純に半分の年にするのが一番シンプルだよ
681
(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)14:34 ID:cbHG/qyu0(12/14) AAS
>>679
それも、何も根拠ないけどな
平均在位年数からの数値でもない
683
(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)15:07 ID:cbHG/qyu0(13/14) AAS
>>682
そもそも在位年数を間違えてる

天智は10年のはずだがな
それと間の天皇を何人も消して、都合のいい数字を作ってる
687
(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)16:42 ID:cbHG/qyu0(14/14) AAS
>>684
天智7年に即位した?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.292s*