[過去ログ] 【考古学】「筑紫君」ヤマト王権と争い歴史から消えた大豪族…九州歴史資料館で考古遺物と文献から実像検証する特別展 [ごまカンパチ★] (691レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567(3): 名無しどんぶらこ 11/21(木)11:08 ID:Lw6IPHBr0(1/4) AAS
>>547
> 神武は筑紫城から邪馬台国に東征し奈良に移り住んだ
全くの嘘
神武は日向を出発した
神武の行程は日本書紀にちゃんとかかれている
まず起点の位置は「吾田長屋笠狹之碕」
吾田の長屋の笠沙碕
今で言う、熊本県笠沙町でもろに九州最南端
はじめは「速吸之門」まで船で東に進む
速吸之門とは九州と四国の間の海峡の事で
省10
568: 名無しどんぶらこ 11/21(木)11:24 ID:Lw6IPHBr0(2/4) AAS
>>567の続き
では、筑紫城とはなにか?だが
忘れているかもしれないか、九州島の事を筑紫島と言った
筑紫城は、九州島にある城の事で、筑紫国の城ではない
とも取れる
江戸時代の筑紫の藩士で国学者も、そう捉えるのが妥当と言ってたので
俺だけの考えでもない
571(1): 名無しどんぶらこ 11/21(木)12:11 ID:UuNXUGFA0(8/12) AAS
>>567
日本書紀にはスタートの地点が「吾田長屋笠狹之碕」 とは書いていないし、
「速吸之門」は古事記では備後高島宮の後になっていると思うのですが?
575: 名無しどんぶらこ 11/21(木)12:42 ID:E0xbVbix0(2/7) AAS
>>567
筑紫は九州の古い呼び名であり
筑紫城は、九州全体のこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s