[過去ログ] 【二輪】ホンダ、CT125ハンターカブの2025年モデルを発売へ 123cc単気筒エンジン搭載 9馬力 価格は47万円 [シャチ★] (853レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:17 ID:EjPK70Y30(1/3) AAS
>>83
バーカw
91: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:17 ID:Og+OgDD70(1) AAS
>>89
お爺ちゃん、もう消灯の時間でしょ
早く寝なさい
92: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:17 ID:78Kowoi20(1) AAS
原2が50万円かい・・・
93: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:17 ID:Cmes49kC0(1) AAS
新色が似た様な色合いでカブるな
黃か緑のどちらかは定番で残してほしかった
94(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:18 ID:jQyyd2b/0(3/3) AAS
>>90
クラッチ無いけどシフトペダルあるだろ
95(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:18 ID:A/L2M3Mt0(2/2) AAS
もうバイクはもの好きの趣味の乗り物になったんだなあ
あと100年くらいしたら道路上からいなくなるんじゃなかろうか
96(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:19 ID:BQXVjLP00(4/6) AAS
>>83
カブ系はクラッチ操作がないからAT免許
97: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:19 ID:aGXYBIbg0(2/3) AAS
>>75
ニワカ感すごい
特にCT125みたいなやつは趣味車の側面も備えているから、
ハーレーのセカンドバイクとかで持っている人もかなり多い
98: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:20 ID:0(1) AAS
もう実用車はスクーターのみだわな
それ以上は趣味の領域
99: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:20 ID:EjPK70Y30(2/3) AAS
>>94
免許の話でしょ?
ATだよ
100(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:20 ID:cJhxc2MV0(1) AAS
メットインと足元フラットじゃないと利便性皆無過ぎ
101(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:21 ID:akeWJxB20(1) AAS
>>96
操作できるのかねえ?
102: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:21 ID:zpO4owTA0(3/3) AAS
くだらん反抗だな
103: 警備員[Lv.9][苗] 2024/11/18(月)23:21 ID:+V+YyrIA0(1) AAS
強そうだな
104: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:21 ID:98sTsTkc0(4/6) AAS
>>95
いや、実用車はDio110が21万7000円で有るから
ハンターカブはどう考えても趣味の乗り物だから
105: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:22 ID:kaFN1MCr0(1) AAS
RZR250R(?型)が39万。 RZR-250RR(?型)が40数万だったな。
106: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:22 ID:aGXYBIbg0(3/3) AAS
>>87
燃費も良いから大丈夫
リッター50kmとかだから航続距離は200km
107: 警備員[Lv.24] 2024/11/18(月)23:22 ID:0GYaVWMi0(2/2) AAS
>>100
利便性求める人が買うバイクじゃない
108: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:22 ID:sOYX+jns0(1) AAS
>>24
それ
懐かしい
109: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月)23:23 ID:+71cw/eA0(1/2) AAS
2年くらい前にハンターカブを買ったけど、近所に買い物に行ったり歯医者に行くのにすごく便利。
まだ2000kmも走ってないけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s