[過去ログ] ウクライナ、米国許可にて長距離兵器で近日中にロシア攻撃、北朝鮮が10万人派兵、部隊を止められるか焦点に [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:07 ID:H2E+2rzr0(1) AAS
ロシア以外の国連常連理事国は責任持ってはよロシア潰せよ
139: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:09 ID:rBcaT4ym0(1/2) AAS
バイデン在任中にがんばってくれ
140(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:09 ID:Qqi4blCI0(1) AAS
血を流してくれる同盟国がいるってありがたいよね
どれだけの取引でこうなってるのかわからないが
141: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:11 ID:rBcaT4ym0(2/2) AAS
>>4
南朝鮮は北につぶられると北の住人とかの世話をしなきゃ行かなきゃならなくなるのでピンチに陥る
というか破産する
142: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:15 ID:gzV2dgB70(3/6) AAS
>>140
唯一のマトモな書き込みだな
143: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:17 ID:H5cAbhu+0(1) AAS
>>123
ロシア国内の輸送の肝になるのは何と言っても鉄道で北朝鮮から兵員や武器を運んで来るのも鉄道だ
兵員輸送途中の鉄道車両や載せ替えで一時的に屋外に野積みしてある弾薬を狙えば
戦う前に北朝鮮の兵力を削れる訳で実際にウクライナは少し前にこれを成功させてる
144: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:18 ID:Ye9Y1RKj0(1) AAS
東京大空襲ではナパーム弾なる卑劣極まりないミサイルで攻撃をされたことを最近知って
米にむかついてるからプーチンを応援するよ
東京大空襲で被災した病室を発見
youtube.com/shorts/fDFQXfZ_Dps?si=u27Qov49kgMngEEX
145(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:22 ID:jzcwCw7i0(1) AAS
10万人も派兵て
見返りに正恩に何を渡すんだ?
ミサイルとその技術じやじゃねえだろうな
サイドスラスタとか北朝鮮のミサイルが
付けだしたら迎撃が超困難な代物になる
146: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:22 ID:9Y02vsfF0(1) AAS
話によると限定的な攻撃を容認って言ってるから おそらくクルスクじゃね?
でも東部が悲惨で トレツクとチャシブ・ヤールやクピャンスクの中心部にロシア軍が来てる時点でロシア領内狙ってる暇あるんかな? あと限界の距離まで狙うには最前線からじゃないと無理だし ウクライナにそんな余裕あるんかな?
147: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:22 ID:7hVKNVcJ0(1/3) AAS
北朝鮮軍10万人ってw どうせこんな事書いているのイギリスだろ
皆解っていると思うけどもうクルクスはそんな北朝鮮戦力で十分殲滅できると思われているって事だよ
ロシアのまして正規軍が出る必要は無いとね。これがウクライナの最後の攻勢に成ると思うけど
もしクルクス以外に、民間人場所でも攻撃したら次こそ核を打たれても不思議ではない モスクワテロの
遺恨も残っているからな 欧州は、アメリカはウクライナに核が落ちるまでロシアを挑発するつもりだ
世界を巻き込んで非難するだろう そして凍結資産略奪に次いで常任理事国剥奪まで言及するであろう
そこまで予想できるのにロシアがウクライナだけで済ますと思っているのなら相当アホだよ
ウクライナに落としたら次はイギリス、次いでフランス、総仕上げがアメリカだ
イギリスに落とされた地点でアメリカが動くようならもう乱れ撃ち確定だわw
アメリカは黙って受け入れとけよ 今までの東征の結果なのだから
148: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:27 ID:7hVKNVcJ0(2/3) AAS
>>106
5万だよ クルクスに侵攻したウクライナ兵は。
全て溶けて更に数万送り込んでいるとみていい。
そろそろアメリカの有志がバイデン殺すかもな
149(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:27 ID:51d1/P720(1) AAS
>>140
一人数百万だと何処かで見たけど
事実なら金銭的な取引だよ
150: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:31 ID:gzV2dgB70(4/6) AAS
>>145
カネやモノより、技術とかだろうね
151: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)01:53 ID:NJ1YMuK90(3/3) AAS
キムデブにとっては高額な金が出るんだよ
売り飛ばされたチョン餓鬼ども
暴風なんとかって言って前時代のアピールしてるよww
剣と槍の時代じゃねぇんだよなあ
可哀想にw
152: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)02:04 ID:6XQS2cEn0(1) AAS
プーチンのいるクレムリンしっかり狙って撃ち込めよ
153: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)02:05 ID:aQR9EggT0(1) AAS
クルスクに限定とはバイデンは狂ってるな
154: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)02:06 ID:dGU+Wm6n0(1) AAS
北方領土に動きが?
155: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)02:08 ID:Y7wirNVH0(1) AAS
北朝鮮兵は壊滅するとして、北は核実験どうするのかな?
準備完了しているらしいから今年中にはやるんだと思うけど
156: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)02:12 ID:1c6ej1CP0(1/3) AAS
エルドアン土大統領、露宇戦争の停止とウクライナのNATO加盟延期を提案へ=報道
18.11.2024 15:51
外部リンク[html]:www.ukrinform.jp
トルコのエルドアン大統領は、ロシア・ウクライナ戦争を停止する独自「和平計画」を策定しており、近々同計画を提示する予定である。
ブルームバーグが関係者の発言(外部リンク:www.bloomberg.comをもとに報じた。
関係者は、エルドアン氏はその紛争凍結の提案を18日にリオデジャネイロでのG20首脳会合の際に提示するつもりだと述べているという。
匿名関係者によれば、エルドアン氏は、ゼレンシキー宇大統領に対して、プーチン氏への妥協として、NATO加盟問題の協議を少なくとも10年間延期することを提案するという。
省5
157: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)02:13 ID:1c6ej1CP0(2/3) AAS
G20ブラジルで開幕 ウクライナ・中東巡り足並みに乱れ 首脳宣言採択は微妙な情勢
2024/11/18 22:05
外部リンク:www.sankei.com
【リオデジャネイロ=平田雄介】20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が18日、ブラジル・リオデジャネイロで開幕した。貧困、国際機関の改革、気候変動対応などが話し合われるが、ロシアのウクライナ侵略や中東危機を巡って足並みが乱れ、首脳宣言が採択できるかは微妙な情勢だ。立場の違いを乗り越え、G20が一致点を見いだせるか注目される。
会議は19日まで2日間の日程。日本からは石破茂首相が初参加し、米国のバイデン大統領や中国の習近平国家主席が出席。ロシアのプーチン大統領は参加を見送り、ラブロフ露外相を代理として派遣した。
G20は立場の異なる先進国と新興国が一堂に会する枠組み。G20内ではウクライナ侵略を巡り、欧米がロシア批判を深める一方、ロシアと貿易や兵器輸入などを通じて関係が深い「グローバルサウス」と呼ばれる新興国・途上国の中では対露制裁に同調しない国が多い。昨年10月に始まったパレスチナ自治区ガザの戦闘を巡っても、各国の意見に隔たりがあり、全会一致が原則の首脳宣言の採択には逆風だ。
ブラジル有力紙グロボによると、ウクライナ侵略と中東危機について首脳宣言でどう言及するかについての折衝は、開幕直前の週末も続いた。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s