[過去ログ]
日本がウクライナに30億ドルの追加支援、日本に感謝=ゼレンスキー氏 [おっさん友の会★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
298
:
名無しどんぶらこ
2024/11/19(火)02:51
ID:JL2dTuGE0(2/2)
AA×
外部リンク:mainichi.jp
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
298: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 02:51:06.51 ID:JL2dTuGE0 ウクライナ東部戦線でロシアが攻勢強化、制圧面積は過去最大級 2024/11/17 14:10 ://mainichi.jp/articles/20241117/k00/00m/030/090000c ウクライナ東部戦線でロシア軍が攻勢を強めている。米シンクタンク「戦争研究所」によると、露軍は9~10月、約1500平方キロのウクライナ領やウクライナ軍が越境攻撃するロシア領クルスク州の領土を制圧した。ロシアが2カ月で制圧した面積としては侵攻した2022年2月以降で最大だという。 さらに露軍は11月上旬以降、ドネツク州西部の要衝ポクロウシクと、10月初めに占領したウグレダル北部にある物流拠点クラホベの攻略を目指し、激戦を展開している。ウクライナのゼレンスキー大統領は8日の演説で「クラホベ方面とポクロウシク方面は今、最も困難な状況だ」と述べた。 ウクライナメディア「キーウ・インディペンデント」などによると、ウグレダル陥落後、その北西に位置するウクライナ防衛戦が局地的に相次いで崩壊。露軍はクラホベへの突破口を開いた。11日には近郊のダムが攻撃された。 また露軍は10月下旬、ドネツク州北西部の炭鉱街セリドベを掌握し、その北西約20キロの位置にあるポクロウシクへ向かって進軍。ポクロウシク近郊では激しい戦闘が起きている。東部ハリコフ州の要衝クピャンスクを巡る攻防も激しさを増している。 一方、ヒーリー英国防相は8日の英紙テレグラフ(電子版)で、露軍の10月の死傷者が4万人超に上り、ひと月あたりでは過去最多になったと述べた。猛攻によって露軍にはかなりの人的損害が出ているとみられる。 ウクライナ軍が露軍の攻勢を許した背景には、8月に開始したロシア西部クルスク州への越境攻撃があるとの指摘が出ている。クルスク州に兵力を割いたことで、東部戦線での防衛が手薄になっていたとの見方だ。これに対し、露軍はウクライナ側の意図に反して東部の戦力をクルスク州に振り分けることをせず、逆に東部での攻撃を強めたとみられる。【ベルリン五十嵐朋子】 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731946937/298
ウクライナ東部戦線でロシアが攻勢強化制圧面積は過去最大級 ウクライナ東部戦線でロシア軍が攻勢を強めている米シンクタンク戦争研究所によると露軍は月約平方キロのウクライナ領やウクライナ軍が越境攻撃するロシア領クルスク州の領土を制圧したロシアがカ月で制圧した面積としては侵攻した年月以降で最大だという さらに露軍は月上旬以降ドネツク州西部の要衝ポクロウシクと月初めに占領したウグレダル北部にある物流拠点クラホベの攻略を目指し激戦を展開しているウクライナのゼレンスキー大統領は日の演説でクラホベ方面とポクロウシク方面は今最も困難な状況だと述べた ウクライナメディアキーウインディペンデントなどによるとウグレダル陥落後その北西に位置するウクライナ防衛戦が局地的に相次いで崩壊露軍はクラホベへの突破口を開いた日には近郊のダムが攻撃された また露軍は月下旬ドネツク州北西部の炭鉱街セリドベを掌握しその北西約キロの位置にあるポクロウシクへ向かって進軍ポクロウシク近郊では激しい戦闘が起きている東部ハリコフ州の要衝クピャンスクを巡る攻防も激しさを増している 一方ヒーリー英国防相は日の英紙テレグラフ電子版で露軍の月の死傷者が万人超に上りひと月あたりでは過去最多になったと述べた猛攻によって露軍にはかなりの人的損害が出ているとみられる ウクライナ軍が露軍の攻勢を許した背景には月に開始したロシア西部クルスク州への越境攻撃があるとの指摘が出ているクルスク州に兵力を割いたことで東部戦線での防衛が手薄になっていたとの見方だこれに対し露軍はウクライナ側の意図に反して東部の戦力をクルスク州に振り分けることをせず逆に東部での攻撃を強めたとみられるベルリン五十嵐朋子
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 704 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s