[過去ログ]
【訃報】詩人の谷川俊太郎さん死去、92歳 「二十億光年の孤独」 [蚤の市★] (600レス)
【訃報】詩人の谷川俊太郎さん死去、92歳 「二十億光年の孤独」 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
531: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 13:19:32.22 ID:9cictLF/0 表立って政治や社会活動しなかったのが良かったね 詩人は無味無臭無色であってほしいわ 色が付いてるとその色で見てしまう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/531
532: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 13:56:56.71 ID:0rNzZwa90 >>523 全員都立高校出身・・・ 坂本が新宿高校 池田が白鴎高校 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/532
533: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 14:26:50.33 ID:RBVngCUq0 「ペ」は「ペ」であり、「ペ」いがいのなにものでもない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/533
534: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 14:29:42.03 ID:JUIw9ido0 >>532 学区制前は都立高校もちょっとしたもんだったのよ その後成績順に勝手に行く高校をあてがわれる仕組みになって みんな私立に逃げるようになった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/534
535: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:34:57.26 ID:aalIKuPB0 >>523 山田洋次は文化勲章を授与されたが、 「スタッフみんなの努力が認められたんだと感じている」 とか “言い訳” していた。 山田はバリバリの日本共産党支持者で、 (正式な党員では? という噂もある) 『同胞』という、共産党文化活動の露骨なPR映画を撮ってたりもするんで、 国から勲章を与えられる事には迷いがあったんだろう。 しかし一方で山田は松竹の社員でもあるんで、受章拒否して右翼の抗議でも受けたら会社に迷惑が掛かる。 それに、山田は実際、同じ松竹大船撮影所の同じスタッフとずっと仕事してきたんで、 スタッフの中には「監督が文化勲章に選ばれた!」 と、純朴に(短絡的に)喜ぶ者もいただろう。 仲間思いの山田としては、その者たちの気持ちを裏切るワケにはいかなかったんだろう。 (山田洋次が仲間思いである事は、 そりゃ、『男はつらいよ』を見ればよくわかる) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/535
536: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 15:35:42.50 ID:0rNzZwa90 >>534 都立高校没個性化の元は学校群でそ 豊多摩高校は33群で荻窪高校杉並高校と組まされ 群でしか受験出来なくなった 1967年から1981年(美濃部が辞めた翌年)まで 学校個別に選べないので各校の個性はなくなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/536
537: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 15:36:29.15 ID:igQBRc0C0 マスコミによって無理やり有名人に仕立てらてた印象 申し訳ないが思い浮かぶ詩が一つもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/537
538: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:40:40.12 ID:aalIKuPB0 >>523 あと、『アンパンマン』の原作者やなせたかしと、音楽担当いずみたくも、 「勲章を授与されてて当然なのに、授与されていない」 が、この二人もバリバリの共産党支持者なんで、 だから受章拒否した可能性が高い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/538
539: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 15:42:55.77 ID:PhoANkyC0 これはマスコミのせいにしても 説得力ないと思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/539
540: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 15:43:48.20 ID:0rNzZwa90 >>534 成績順と言うのとはちょっと違う 第三学区最上位は西高(第一学区の日比谷と並んでた)だったが 富士高校と32群になり 成績優秀でも富士高校に振り分けられたりするので 東大受験に不利になり成績優秀者の公立忌避(区立中学含む)に繋がった 日比谷高校は近年復活しかけているが西高は沈んだまま 杉並区はアホ化(←これだけ個人の意見です) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/540
541: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:45:20.88 ID:aalIKuPB0 >>537 おまえみたいに、 「何かにつけてはマスコミ叩きにコジ付けたがるバカ」 は、 「谷川俊太郎の詩すら読んだ事のない無教養者」 だという事が、よくわかる。 じゃあおまえは、誰の詩なら読んだ事あるのよ? てか、日本人だったら誰だって谷川の詩を読んだ事あるはずなんだよ。 『鉄腕アトム』の主題歌の作詞者なんだから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/541
542: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 15:49:01.36 ID:0rNzZwa90 >>538 やなせ先生瑞宝章貰ってるでそ 戦争行ってイデオロギーの嘘が身に染みてるのに共産党支持はないよ 共産党支持で勲章出なかったので有名なのは松本清張 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/542
543: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 15:58:38.69 ID:aalIKuPB0 >>542 あ、勲章を貰ってたのか。 失礼した。 しかし、やなせがバリバリの日本共産党支持者だったのは有名な話じゃないか。 akada.wajcp.net/kanri/wp-content/uploads/2013/05/f015f0e689c33e4a9092079dca3f181d.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/543
544: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:06:17.95 ID:j3fOSACz0 勝海舟とかも意外に昭和50年代まで生きてたはず。 ピカソとかダリもルネッサンス期の 巨匠のイメージあるけど わりと最近まで生きてた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/544
545: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 16:09:07.33 ID:ybYeft4x0 あの詩が好きだったな たて読みでえろいやつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/545
546: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:12:33.32 ID:aalIKuPB0 >>542 やなせたかしの親友で、 『アンパンマン』の音楽担当で、 『見上げてごらん夜の星を』 『恋の季節』 それにドリフターズの『いい湯だな』などの作曲でも知られるいずみたくは、 こりゃもう、バリバリの左翼だった。 _ - いずみたくが自らプロデュースして、音楽も担当した映画『ピンキーとキラーズ 恋の大冒険』 youtube.com/watch?v=Hvos7epqxnc (全編違法アップロードされている) ロマンチックなミュージカル映画なのに、ストーリーは大企業の労働争議の話で、 富裕層と底辺の対立がテーマになっている。 TV『夜のヒットスタジオ』の生放送で、 「日本共産党バンザイ!」 と叫んで司会をクビになった前田武彦も出演している。 共同脚本の1人は、先日亡くなった詩人の渡辺武信。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/546
547: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:16:58.11 ID:aalIKuPB0 >>544 おまえ、マジで小学校に入り直せ。 昭和50年は、明治維新から100年後だぞ? 勝海舟は、明治維新に関わる事なく死んだ坂本龍馬から「先生」と呼ばれていたんだぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/547
548: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:22:37.29 ID:XBD72lE20 >>544 >勝海舟とかも意外に昭和50年代まで生きてたはず。 デタラメ書くな。 勝海舟は明治32年1899年没。 昭和のわけないだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/548
549: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:28:50.96 ID:ckQna0Ad0 俺もそうだが 「もう歴史上の人物かと思ってた」って声が多くて草 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/549
550: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 16:28:56.79 ID:j3fOSACz0 調べたら加勢大周とこんがらがってたかも。。 名前が似てたから。。 事務所の社長が勝海舟好きで付けたらしいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731967579/550
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 50 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s