[過去ログ]
【話題】ヘッドライトが“まぶしいクルマ”に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」★2 [ひぃぃ★] (1002レス)
【話題】ヘッドライトが“まぶしいクルマ”に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」★2 [ひぃぃ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
667: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/20(水) 23:03:32.59 ID:Jumc32k50 >>655 いや、本当にLEDの広がりがなさすぎるから、ハイビームにしないと前見えないのよ 横も見えなきゃ路面も見えない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/667
668: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/20(水) 23:06:09.14 ID:7lfQOxLq0 >>667 会社の軽トラとかハロゲンだけど暗くてしゃーない ぼやーっとしとる LEDのが断然明るいし見やすいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/668
669: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 23:13:45.55 ID:OUuHEJ4M0 >>667 路面とか横とか、ローでもハイでも変わらんぞ?右横は変わるけど。 正面が明るい分、目が明るさになれて余計見ずらいまである。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/669
670: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 23:19:55.23 ID:OpfciNL+0 自分の車が眩しいかどうかというとはどう確認したらいいのだろう オート付いてない古い軽でハイビームはあまり使わないけど、ここ見てるとD社のはローライトも眩しいのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/670
671: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 23:31:48.73 ID:OUuHEJ4M0 >>670 1.平らなところで正面から壁にライト当てて、カットラインが出てるか確認する。 2.広いところでライト付けて、対向ドライバーの位置に立ち、膝を落として自分の車見る。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/671
672: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 23:34:17.72 ID:OpfciNL+0 >>671 ありがとうございます 車初心者なんで助かります http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/672
673: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 00:03:07.29 ID:kyzWHcPq0 車カスざまぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/673
674: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 00:44:59.09 ID:thz2RslI0 >>110 モザイク除去機と同じ胡散臭さを感じる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/674
675: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 01:20:58.86 ID:FEMtkOhj0 >>665 バカみたいにスピード出さなくても50~80m先をみたい。 →今のLEDならローで見える。 路面が白っぽくて見にくい。 →ハロゲンの黄色い光なら見やすい。 雨とか霧とかで光が散乱して見にくい。 →ハロゲンの黄色い光なら見やすい。 横からの飛び出しが気になる。 →LEDよりハロゲンの方が光が広がる。それで足りなきゃフォグ使え。 旋回時進行方向が見えない。 →ハロゲンの方が光が広がる。明るさ過剰なLGBTでなければウインカー出してもライト消す必要無い。 こんな感じか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/675
676: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 03:58:42.76 ID:Kh53H7dR0 車種は分からんがハマーみたいな車で オートライトでエンジンかけたままずっと駐車場の正面にいる車 あれは争いの元だな。眩しいのレベルじゃない。 日本が銃社会だったらヘッドライト撃ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/676
677: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 04:09:10.37 てか駐車場でアイドリングする時は消せよ殺すぞゴミが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/677
678: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 05:11:39.42 ID:UHNRu2Dt0 この記事の内容が「プロジェクトX」のOP~エンディングで脳内再生されたのは、きっと俺だけじゃないはず 舞台は「夜道に一筋の光を~新車スバルの開発に挑む男たち~」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/678
679: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 06:10:41.46 ID:gT8oyYsH0 自転車に最強レベルのライトつけてるけど朝暗い中歩いてるじじいいるからそれが見えるように上にに当ててる ライトで避けるようにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/679
680: 警備員[Lv.30] [] 2024/11/21(木) 06:17:05.61 ID:Z9eYKntm0 滅光等義務違反なんてあるのかよ っていうか自動車学校でやったのかな、真面目にやってなかったから全く覚えてなかったわ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/680
681: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 06:17:53.96 ID:bzaPivmN0 >>665 いやいや眩しい思いがどうのって 歩行者見つけるために照らしてるのにアホじゃねえのか 歩行者がライトの類も持たずに黒っぽい服装で闇夜に潜むのが悪い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/681
682: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 06:21:10.72 ID:4hxfvjDL0 オートライトは良いと思うがオートハイビームは本気でいらない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/682
683: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 06:43:30.24 ID:iahsHrLf0 LEDの色温度下げてくれ あれ白すぎて見にくいし相手にも迷惑たと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/683
684: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 07:02:45.57 ID:JqsthuZL0 >>679 自転車で何キロだしてるのか知らないけどそんなに遠方から視認できないと避けられない速度で走ってんのかよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/684
685: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 07:04:17.55 ID:/7ajHHtM0 >>681 強力な光出すレーザーポインターしかないからそれ持って夜の散歩する事にするな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/685
686: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 07:05:03.56 ID:JqsthuZL0 そもそも自転車のライトなんて前を見るためじゃなくて存在アピールのために点けるもんだろ 深夜だって真っ暗闇って訳じゃないんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/686
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 316 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s