[過去ログ]
【話題】ヘッドライトが“まぶしいクルマ”に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」★2 [ひぃぃ★] (1002レス)
【話題】ヘッドライトが“まぶしいクルマ”に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」★2 [ひぃぃ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
851: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 18:47:16.98 ID:Do4TQkjo0 >>844 大型箱トラックは荷台の扉上部にカメラがあること多いから 近づき過ぎてもノーダメ。眩しいと思わせるくらいの距離感で当てると逃げていく 俺は左右にも振りミラーにも当てる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/851
852: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 18:53:00.81 ID:n/ON0fG10 >>850 純正フォグなら全然眩しくないしデイライトがわりになる 特にミラー越しの非視認性が上がって事故防止効果が上がる まぁだったらヘッドライト点けろという話だが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/852
853: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 19:03:04.48 ID:fCjLLaGU0 >>851 扉の上のカメラは遠かったら光自体当たらないし近くても機器が光抑えるから眩しくない ミラーはトラックがそれに合わせて当たらないようにすれば眩しくないよ そりゃ車線はみ出してやられたら対処のしようもないけどね 単に基地外が来たと進路譲られただけだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/853
854: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 19:09:50.40 ID:Do4TQkjo0 ちゃっちゃとドケやカス 右車線走んな!クソ箱がっ てドライビングで意志を示す http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/854
855: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 19:16:57.87 ID:ZhZ+BZUl0 >>847 標準で点灯はしないだろ? 普通のLEDライトが欠陥品って話か? それは同意だが、普通の車載カメラならそんな手前は問題にしてないぞ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/855
856: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 19:29:51.01 ID:IdRvxFbO0 >>766 別に問題ないんじゃない? ただのライトだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/856
857: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 19:50:53.40 ID:ZhZ+BZUl0 >>856 よく分からんけど、大人しく歩道を歩いてる歩行者の視界をLEDヘッドライトで奪うのは問題ないけど、歩行者が手持ちしてるそれより弱いライトでドライバーに合図するのは犯罪だと主張する人がいるだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/857
858: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 20:52:57.76 ID:sRrsBh4q0 更に法改正でただしハイビームで対抗車とすれ違うと罰則とすればいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/858
859: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 20:53:40.52 ID:Kxtac2dX0 対向車が眩しいのはパッシングで伝えられるけど、後ろから煌々と照らしてくる奴にはどう対処したらいいんだ? この前は結局ハザードをたいて先に行かせた それを狙って上向きのまま走ってる基地外かもしれんけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/859
860: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 21:00:41.34 ID:n/GCfZE80 夜にクルマを運転していると、対向車や後続車のヘッドライトがまぶしいと感じることが増えています。 あなたの老化です。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/860
861: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 21:03:02.44 ID:GrfsL7vk0 初期のLEDヘッドライト車に、すごくまぶしいのが多かった いまの新車のLEDヘッドライト車ではなくなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/861
862: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 21:04:42.71 ID:D7wQXtIZ0 いや眩しくされたらこっちもハイビーム照射すれば中和されるんだけど そういう知恵もないのかよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/862
863: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 21:05:51.99 ID:Do4TQkjo0 ハイビームしかつけなきゃよくね ロー廃止でw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/863
864: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 21:06:29.68 ID:cw5frROv0 >>862 後ろからハイビームはどう対抗すんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/864
865: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 21:07:16.07 ID:Pn5eosKB0 それより交差点青になって曲がる直前にウインカー出すやつなんなの、信号青に変わってから出すとか誰に教わったんだよ そいつらなんとかしろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/865
866: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 21:07:54.03 ID:D7wQXtIZ0 >>864 は?リアフォグない貧乏車に乗ってんのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/866
867: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 21:10:51.28 ID:c16FCtyk0 >>848 お前そればっかだな 馬鹿の一つ覚えってやつかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/867
868: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 21:15:44.38 ID:M5iwO/Nq0 >>867 ボケジジイには何回も言ってあげないとな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/868
869: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 21:18:32.06 ID:mtCzmMV80 最近のクルマのヘッドライト眩しいね。蒸発現象気をつけないとマジで怖いわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/869
870: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 21:20:47.94 ID:PgCGjtti0 ヘッドライトが眩しいのはタイヤのデカいジムニーのことかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/870
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 132 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s