[過去ログ] 【話題】ヘッドライトが“まぶしいクルマ”に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」★2 [ひぃぃ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)09:48 ID:LXbMYLER0(1/6) AAS
当たり前だけど、
40m照射設定されていれば、suv等のライト位置が高い方が、対向は眩しくない。

後ろに着かれた時、バックミラー、ドアミラーに照射範囲が被ったときは当然眩しいが。
529
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)09:49 ID:LXbMYLER0(2/6) AAS
>>521
昔から、新車試験でライト光軸チェックしてないんじゃなかったっけ?
537: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)10:21 ID:LXbMYLER0(3/6) AAS
>>533
ロービーム検査になってから、ほぼ水平になった。
車検場によっても変わるかもしれんが。
40mどころではない、ほぼ無限遠。
100m先のキャッツも見えるようになったもんね。
始めて車検後光軸下げたよ。
551: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)11:22 ID:LXbMYLER0(4/6) AAS
例えば歩道無い道でハイビームで歩行者認識したら減光して速度も落とすけどな。

歩行者居なくなったらハイに戻して速度も戻す。
561: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)11:52 ID:LXbMYLER0(5/6) AAS
>>554
ツダがほぼ100%だなあ
572: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/11/20(水)12:12 ID:LXbMYLER0(6/6) AAS
>>564
まだまだ防眩タイプが一般的じゃないからねえ。
懐中電灯配光が一般では?

メーカー意識変えないと無理かもね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.112s*