[過去ログ]
住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ」 物価高で生活費増 給付対象のおよそ75%が65歳以上 ★2 [煮卵★] (609レス)
住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ」 物価高で生活費増 給付対象のおよそ75%が65歳以上 ★2 [煮卵★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
201: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 20:54:23.62 ID:su0nf/3s0 >>194 じゃあ仕事やめて無職になればいいじゃん 念願の住民税非課税になれるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/201
202: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 20:55:02.62 ID:90f36p/U0 10万円でいいじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/202
203: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 20:56:13.10 ID:xujdHM370 逆に非課税世帯から 3万円徴収したらいいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/203
204: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2024/11/19(火) 20:56:28.57 ID:tlRi7mmu0 ボンクラ政治家共の給料カットして国民全員に配っとけやボケが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/204
205: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 20:57:38.08 ID:+CuWfeqI0 >>9 選挙に行かないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/205
206: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 21:01:37.53 ID:su0nf/3s0 住民税非課税なんてホームレスの一歩手前の半乞食みたいなものだぞ そんな貧困者がそれほど妬ましくて羨ましいのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/206
207: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 21:03:34.53 ID:QCf9+jGq0 乞食には何も与えるな、日本人の常識だった筈だが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/207
208: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 21:04:45.00 ID:a1tcYgIL0 3万円かあー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/208
209: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 21:05:47.10 ID:TJqlejSd0 >>206 老人世代だとそうでもない 退職金や持ち家等の資産も保有できて夫婦で211万、単身で158万までの年金を受け取っていても非課税だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/209
210: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 21:07:28.68 ID:a1tcYgIL0 非課税世帯の高齢者は早くお迎えが来ないかなあと待ってるわな 楽しみがないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/210
211: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 21:08:35.07 ID:yGGGfiCP0 別記事でとある有名識者がその対象者から高齢者偏重だと書いていた 今まででもそうだか「困窮世帯」をどうやって定義して支給するか?が難しい だから毎回、支給の基準や方法が異なっている 収入から株証券・金融機関口座・所有土地不動産まで政府行政へガラス張りになれば、その苦労も無くなる しかし国民はそうして欲しいなどと言わず大反対だろう 今回も高額所得者は自主返納くらいでは?強制でもないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/211
212: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 21:08:50.12 ID:WvBwwAzO0 >>206 ある実在する年金少額の住民非課税世帯の老人 夜は電気代節約のためにテレビも電灯も消す 近くに街灯があるのでそれを頼りに読書して就寝まで暇を潰す 風呂はガス代節約のため2,3週間に1回で体臭が気になるが生きるためにそんな事言ってられない 夜11時就寝 この状況の人が羨ましいとかマゾとしか言いようがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/212
213: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 21:10:08.64 ID:mMQolcy90 ここ数年で非課税にいくら給付したよ 2~30万給付してんじゃないの 流石におかしいて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/213
214: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 21:11:10.73 ID:a1tcYgIL0 資産があるような高齢者は非課税世帯ではないだろう しっかりしてるから資産が持てるんだよ 年金も高いがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/214
215: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 21:13:21.11 ID:su0nf/3s0 >>209 夫婦で211万、単身で158万が住民税非課税の最高レベルの年収だぞ それがそんなに羨ましくて妬ましいの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/215
216: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 21:14:48.49 ID:QCf9+jGq0 >>213 すべて無駄だった、減税やりたくないから乞食に給付してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/216
217: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 21:16:27.21 ID:FQBJb9bc0 現役世代からの票はいらないってことだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/217
218: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 21:16:37.38 ID:GIe3TTA40 創価学会や統一教会に信者がお布施して還流するための仕組みなんだから、部外者は黙ってろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/218
219: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 21:19:21.84 ID:su0nf/3s0 現役時代に高給取っていないと資産形成なんて出来ないからね、高給取っていれば年金も高額だし住民税非課税にはならない 何百億も巨万の資産を持っていて豪邸に住んでいて、無職だから住民税非課税とかそういうのも理屈の上では成り立つけど じゃあ実際にそんな人間が存在するかと言えば、まぁいないだろ ゼロとは言わないが 日本にも数人くらいならいるかもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/219
220: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/11/19(火) 21:20:31.09 ID:Q5SfpnzD0 物価高騰に伴う 低所得者に対する生活支援なのに 「不公平だ!」ってアホじゃねーの? 世の中に「公平」なんてもんは何も無いんだよ 生れた時点で不公平だし 現行の社会制度にしろ、 税制度にしろ何から何まで不公平なの。 わかったか? あ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/220
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 389 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*