[過去ログ] 国民・玉木代表「103万円の壁落ち着いたら出処進退を判断」 [どどん★] (735レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)08:24:02.65 ID:AGqYRegP0(1) AAS
大塚が名古屋市長選に出ちゃったから他に代表やれそうなやついないぞ
329: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)11:51:03.65 ID:rg8+P4240(1) AAS
議員辞職?
348(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)12:12:55.65 ID:a3ISnckt0(2/2) AAS
>>327
古川はお喋りが得意じゃないのがな
442(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)14:04:38.65 ID:RIurgeJh0(3/16) AAS
>>437
奥さんがいいって言ってんだよ
くだらん下話とか興味ねーよ
511: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)16:37:43.65 ID:NJCDm+S70(3/4) AAS
財源が問題なら所得制限すればいい
控除引き上げはボーダー800万ぐらいまでとかで
稼ぐ力もってる層は放っといていいだろう
問題は中間層の賦活なわけで
588(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)05:03:40.65 ID:CbhopE8m0(1) AAS
財源について明言しろや
628(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:19:23.65 ID:WkiNq4rj0(1/5) AAS
岸本和歌山県知事最高
元国民民主の岸本知事
「年収が103万円を超えると手取りが減るというような誤解があって、103万円が壁だというのは、都市伝説的なもの」
「扶養家族であれば保険料を払わなくていいという制度自体をやめて、全ての人が労働市場に参加するように持っていくのが筋」←だよねえ
www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20241111/2040018587.html
103万の壁への都道府県見解
■賛成 岩手,埼玉,富山,滋賀,大阪,山口,徳島,香川,佐賀
■反対 北海道,新潟,宮城,茨城,千葉,神奈川,長野,静岡,和歌山,島根,高知,宮崎
■ノーコメ 青森,秋田,山形,福島,栃木,群馬,東京,石川,福井,山梨,岐阜,愛知,三重,京都,奈良,兵庫,鳥取,岡山,広島,愛媛,九州5県,沖縄
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s