[過去ログ] 大阪維新代表に再選の吉村洋文氏、大阪都構想について改めて検討する考え表明 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)15:40 ID:8k/KysP90(21/51) AAS
>>601
そういうことをしても結局はトータルで都構想は218億円のコスト増だろ? コスト増になる都構想をやる意味は何?
631(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)17:24 ID:8k/KysP90(22/51) AAS
>>624
ChatGPT
1. ゴミ処理施設の設置問題
ゴミ処理施設や焼却場の設置を巡り、隣接する区の住民や行政が反対運動を起こしたことがあります。
例えば、ゴミ処理施設が環境に与える影響や悪臭、交通の問題を懸念して、設置に反対する区と、施設を必要とする区の間で緊張が高まることがありました。
2. 公園や道路の整備問題
省8
666(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:24 ID:8k/KysP90(23/51) AAS
>>644
大阪の府市合わせで起きたことって何?
高層ビルの高さ競争?
669(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:29 ID:8k/KysP90(24/51) AAS
>>654
バブル崩壊で阿倍野再開発は1961億円大赤字の大失敗
キューズモールができて奇麗とか活気とか
そんなの話にならない大赤字
671: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:32 ID:8k/KysP90(25/51) AAS
>>662
「天王寺公園がきれいになたんやー」でコスト増にしかならない都構想の維新の詐欺は許されないぞ
676(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:37 ID:8k/KysP90(26/51) AAS
>>673
万博の大赤字後に、どの面下げて大阪の行政やっていくの?
679(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:38 ID:8k/KysP90(27/51) AAS
>>677
もっと具体的に言って
687(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:47 ID:8k/KysP90(28/51) AAS
>>680
現時点でも全国だけでなく大阪でも比例区の維新票が激減してるのに
その認識は甘いよ
大阪選挙区全勝と言っても候補者の顔を見ればろくなのがいない
維新半減どころか全敗もありうるよ
688(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:47 ID:8k/KysP90(29/51) AAS
>>685
キューズモール
693(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:58 ID:8k/KysP90(30/51) AAS
>>689
どうやって勝つの?
大阪万博大失敗で維新は自滅だ
税金の無駄遣いを叩いて来た維新が大阪万博の大戦犯だ
自民公明も万博を推進していたなんて言い訳は維新信者の言い訳だ
大阪市役所の猛反対を黙らせて軟弱地盤の夢洲を開催地に選んだ橋下松井は俺たちの手柄だと自慢してたじゃないか
697(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:03 ID:8k/KysP90(31/51) AAS
>>691
維新が府市を握ってるのでふしあわせは現状解消している
維新が府市を握らなくてもふしあわせ解消が続くように大阪市を四分割にする都構想が必要なんです
って維新が主張する論理
トンデモナイフィクションだらけじゃないか
よくこんなの鵜呑みにするよバカ維新信者は
ふしあわせは解消しているのに
なんでたかがクジラの死体処理に8000万円も使うの?
699(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:04 ID:8k/KysP90(32/51) AAS
>>696
消去法で維新が消される時が来るよ
704(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:07 ID:8k/KysP90(33/51) AAS
>>698
維新支持者にこういう思考が多いのは
政治社会のことをろくに知らないバカばかりということだろ
「政令市なんて利権既得権益の象徴不正の温床ださっさと解体!」って主張がどれだけバカなことか自覚してるのかな?
706: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:08 ID:8k/KysP90(34/51) AAS
>>702
不必要な箱物の建設は?
714(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:14 ID:8k/KysP90(35/51) AAS
>>705
市立高校を大阪市が廃校にして学校跡地を行政サービスに使えるのに
大阪市が大阪府に譲渡して、大阪府は土地を売って、そのカネを主に大阪市以外に使うのだが?
それでも自分は大阪府民でもあるから問題ないって思うの?
俺は思わないね
717(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:16 ID:8k/KysP90(36/51) AAS
>>707
1961億円の大赤字出してあべのキューズモールが出来たから喜べとはならないよ
カネの価値を計算できない人?
724: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:18 ID:8k/KysP90(37/51) AAS
>>709
道州制を見据えたら解体されるのは都道府県ですが?
市区町村は権限が増えるのですが?
大阪市を解体するなんて逆行ですよ
道州制を見据えたら
大阪がやらなきゃいけないことは
大阪市以外の弱小市町村の統合ですよ
727(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:20 ID:8k/KysP90(38/51) AAS
>>711
大阪市への不信感だけで政令市制度を罵るの??? 頭おかしいよ
「政令市なんて利権既得権益の象徴不正の温床ださっさと解体!」
728: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:21 ID:8k/KysP90(39/51) AAS
>>712
府市で統合した湾岸局がクジラの死体処理に8000万円も使って大問題になってるが?
730(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:24 ID:8k/KysP90(40/51) AAS
>>725
>政令市制度自体が、制度疲労を起こしていて、大阪以外でも改革の模索
してねーよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*