[過去ログ] 【野菜】「通常の3倍に…」 キャベツ価格が高騰 消費者や飲食店から悲鳴も★2 [シャチ★] (564レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 安倍晋三🏺 2024/11/23(土)21:25 ID:2Oy9EXcH0(1) AAS
大根が高すぎる
1/2で198円って
491: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:27 ID:G4TIJQM20(1) AAS
またシャースレか
492: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:28 ID:od7Ae6mu0(2/4) AAS
美味しい霜降りの白菜が近くのスーパーから消えて久しい
あれ刻んで牛ミンチで餃子作るの好きだったけど
とっくの昔に牛の味も変わってしまって美味しいものが減ってる気がする
493
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:28 ID:QlgN2SMo0(2/2) AAS
キャベツがなければ…
何を食べればいいかな?
494: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:31 ID:PjgfdFAr0(1) AAS
>>493
レタスじゃあかんのか?
495: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:44 ID:FmLsqO9J0(1) AAS
トンカツ屋のキャベツ無理
なんであれ全部食えるんだ?
そんなに飢えているのか?
496: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:45 ID:EfWzdjHT0(1) AAS
>>2
なるほど!
497: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:45 ID:SdazQWAe0(2/2) AAS
キャベツと同じアブラナ科の野菜
ブロッコリー、カリフラワー、ケール、コマツナ、ダイコン、チンゲンサイ、ハクサイ、ルッコラ、 ワサビ、高菜、マスタード、コールラビ、ラディッシュ、クレソン、ターサイ、ロマネスコ、からし菜、水菜
498: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:49 ID:rQlptaLt0(1) AAS
茨城在住だが、先月辺りからキャベツは安いな。
安売りしてるところは、1玉100円~150円位で売ってる印象
499: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:53 ID:od7Ae6mu0(3/4) AAS
>>493
キャベジン飲む
500
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:54 ID:OO33W8H50(1) AAS
>>1
兵庫県で大量に野菜が作られてるのに?
501: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:54 ID:rJaLOleP0(1) AAS
>>2
キャベツはアブラナ科、レタスはキク科だから代用にはならない
502: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:54 ID:od7Ae6mu0(4/4) AAS
大根飯 大根菜飯 一杯のかけそば
503: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:55 ID:xAezEyEK0(1/2) AAS
>>1
上級に雇われ使い捨ての奴隷になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
504: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)21:55 ID:xAezEyEK0(2/2) AAS
>>488
上級に雇われ使い捨ての奴隷になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
505
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)22:05 ID:b19GQJLG0(1) AAS
札幌大球でしのぐしかないな
506: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)22:19 ID:LWglkrUw0(1) AAS
白菜は?
507: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)22:24 ID:3gW9arFl0(1) AAS
こないだミニ白菜ていうの買った
ちょうど良い大きさで使いやすい
508: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)23:24 ID:q8Rcg1uN0(1) AAS
>>17
葉物野菜高くなったよ
キャベツもレタスも半分かカット野菜買ってるわ
509: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)04:45 ID:w+kwNgjn0(1) AAS
もうちょっと寒くなると芽キャベツが出始める。芽キャベツとケールの交配種プチヴェールなんてのもある。冬を待とう。
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s