[過去ログ] 【野菜】「通常の3倍に…」 キャベツ価格が高騰 消費者や飲食店から悲鳴も★2 [シャチ★] (564レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)07:41 ID:4HupNIQk0(1) AAS
キャベツの千切りっていちばん原価率低いだろ、2倍3倍でも痛くない
お好み焼き屋は困るかもだが
527: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)07:42 ID:ZL5ePLzh0(3/3) AAS
>>47
馬鹿なの?
528: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)07:52 ID:82p7+cAV0(1) AAS
現在の生産と物流コスト考えると298円以下には
絶対ならない
下回るようなら農家の廃業が加速するな
529: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/24(日)07:56 ID:KzrpBvz20(2/2) AAS
昨日も128円だった、若干スカスカなんだけどな
530: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)08:15 ID:bGqcU9PN0(1) AAS
>>459
中央市場は大きく相場を動かすから
大卸は法律で5.5%の取り分で固定
それでもぼったくりと罵倒され続けてる
にも関わらず
スーパーは25%以上普通に取って主婦の味方という謎のカラクリ
もう大卸より巨大やしスケールメリット考えりゃ
2%でもボロ儲けだろうになっと
531: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)08:18 ID:QzXzXJKG0(1) AAS
また不足か
532: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)08:31 ID:awoykHFF0(1) AAS
春ごろにも高騰したよな。毎日キャベツ食うんで困ってる。
533: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)10:19 ID:VORLgwEW0(1/2) AAS
生鮮売り場でブロッコリーが高い時は冷凍食品売り場で冷凍ブロッコリーを買うけど、
キャベツが高い時に冷凍キャベツという商品は探しても見当たらない
534: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)10:41 ID:15ppWXM00(1) AAS
みんなが結託して買わなければ安くなるよ
535: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)10:45 ID:OOgD5hkV0(1) AAS
さっきスーパー行ったら半玉200円で売ってた
536: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)13:36 ID:/UVFpxEn0(1) AAS
おまえらそんなにキャベツ好きなの?
キャベラー?
537: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)13:51 ID:+zPO9Rw50(1) AAS
近くのスーパーまだ半玉298円
カット野菜キャベツ千切り買うと千切りどころか粉々でスプーンじゃなきゃ拾えないぐらい 酷すぎるだろこれ いつ頃通常に戻るのかと店員さんに聞くと分かんないと お盆の時リンゴがむちゃ高かったのでいつ頃安くなるのと聞いた時には10月には安くなりますと教えてくれたのだけどなあ
538: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)14:10 ID:VORLgwEW0(2/2) AAS
キャベツの旬
平地産は11-3月
高地産は6-10月
露地に植えると虫がつきやすいことがよくわかる
539: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)15:08 ID:1Qqlv0N50(1) AAS
こういうときに捨ててた規格外をだしゃいいのに
馬鹿なのかな
540: 警備員[Lv.23] 2024/11/24(日)15:28 ID:mY7yUiVZ0(1) AAS
アホらし
キャベツの値段が極端に変動するのはいつもの事じゃん
天候と端境期で2倍3倍なんて珍しくない
そして一月もしないうちに値下がりするのも毎度のこと
541: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)16:47 ID:lRjk2I+80(1/2) AAS
これからはこれが普通になる
いままでが安すぎたんだよ
542: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)16:49 ID:lRjk2I+80(2/2) AAS
>>10
キャベツは飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
543: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)16:58 ID:Ud1aDijs0(1) AAS
そもそも米と違って必須の食材じゃないから高いなら安くなるの待つだけ
544: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)17:00 ID:lZZC3Bit0(1) AAS
鍋の季節になったから白菜だけでも安くなってくれ
545: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)17:40 ID:1S27u90k0(1) AAS
>>522
一部の極悪スーパーでは意図的に高額販売を続けてるので客はスルーして米が売れない状態と思う
まともなスーパーでは米価格は前よりちょい高いが正常価格に戻ってて、弁当類も193円と197円の弁当販売再開してる
.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s