[過去ログ] 「103万円の壁」見直し 自民、公明、国民が合意 経済対策に明記 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)15:39:18.12 ID:a3HUrITD0(1/9) AAS
>>97
今日明日には無理だろうけど、二三年てのは長過ぎな気が。
増税の時は一年でポンポン進むのに。
148: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)16:36:52.12 ID:+/qm7pfT0(1) AAS
ガソリンはすぐやってよ
248: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:05:01.12 ID:Fn0zO9KV0(22/102) AAS
玉木案は財源不足で多重に詰みなのさ
一般層を騙そうとしているけど一般層は全く利益がなく最悪赤字になる
2500万以下の富裕層だけ減税しようって案、だから潰されるし、自治体破産が現実に発生してしまう
もはやテロリズムそのものだよ
277
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:13:00.12 ID:N/RL7+/k0(2/10) AAS
>>253
日本円への信頼を担保?!
意味不明

税は単なる結果。政府支出が先。
財源は国債。
317: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:28:01.12 ID:Fn0zO9KV0(46/102) AAS
そもそも壁を撤廃することはできない
累進税やっている以上、必ず壁は発生するからね
累進税は否定できないのだ
壁がダメっていう根本的発想が誤りってこと
714: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)22:58:27.12 ID:Mjj+Y+J70(1/2) AAS
>>1
時間ぎれ

【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示
831: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)00:59:24.12 ID:TnnzDyLk0(1) AAS
言うまでも無いがあると思っていた財源はありませんでしたで済む話では無い

いい加減国民側が気付かないといけない。メディアはジャーナリズムも
倫理観も無くし利害でしか物事を語らなくなっている

不倫と政治は別だが政策自体もザルだという事。財源の話は
どうなっているのか

国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

もはや損得の話に置き換えようとしている
省21
876
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)01:58:17.12 ID:BRGyDRK20(6/53) AAS
>>875
地方自治辞めれば良いよ
国が直轄統治
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s