[過去ログ] 「103万円の壁」見直し 自民、公明、国民が合意 経済対策に明記 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)15:06:13.45 ID:ytylwya60(1/2) AAS
岸田「103万の壁増税だな」
125: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)15:57:03.45 ID:0U1UFRvg0(1/5) AAS
>>122
これ、何で国民民主というか玉木は甘いというか肝心なところでヌルくなるんやろうな。
選挙の勢いを考えても突っぱねて、次回の参院選に突入で良かったはずなんやが。

支持した人間からしてみれば、前回から2回目なんだから、
万が一反故にされても
今回は騙されましたじゃ済まず、支持が急落しかねないと思うで
159
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)16:53:40.45 ID:Fn0zO9KV0(4/102) AAS
2023年末非課税給付金と岸田定額減税のGDP統計における家計消費の伸びを比較すると給付金が上だった
使用額は給付金が1650万世帯*10万=1.65兆円+配布コストで大体2兆円くらい、岸田定額減税で所得税だけで-2.5兆円な
やはり中間層以降は消費しないことが明確となったのである
中間層以降に給付するなら消費強制のプレミアム商品券がよろしいとわかったのだ
282
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:14:18.45 ID:L5Z2Znun0(1) AAS
玉木、国民民主党の支持率を見て、出処進退を決めると明言

不倫関係を認めた国民・玉木代表、出処進退は「党倫理委の結論を踏まえ判断」
読売新聞 11/20(水) 17:40

国民民主党の玉木代表は19日夜のインターネット番組で知人女性との不倫関係を報じられた問題を巡り、「(党の)支持率の動向を総合的に判断し、倫理委員会の結論を踏まえ、出処進退を判断する」と述べた。
314
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:26:42.45 ID:Fn0zO9KV0(44/102) AAS
>>310
貧民だから金使わざるを得ないのさ
だから給付する
これがGDP統計で出た2023年末給付金の結果
363: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:42:38.45 ID:Fn0zO9KV0(56/102) AAS
>>358
それはそう
立憲案だと消費税還付型給付金もあるから貧民ともぶつからない
478: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:16:51.45 ID:VrQsPZ2+0(1) AAS
はよ178万にしろ
749
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)23:37:51.45 ID:SHqjkHn40(18/21) AAS
>>746
医療費の負担を減らす方法考えないと焼け石に水っぽいのがな
904: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)02:30:15.45 ID:08s1U/Fx0(9/49) AAS
>>622
財政法4条
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s