[過去ログ]
米エヌビディア、売上高と純利益最高 生成AI需要継続8-10月期 [蚤の市★] (380レス)
米エヌビディア、売上高と純利益最高 生成AI需要継続8-10月期 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:11:46.94 ID:YRxfAUK80 >>191 既に限度を超えた異常な株価だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/195
196: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:13:20.26 ID:oRgf+kT20 ARM株価がイマイチ Qualcommと喧嘩始めちゃったからなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/196
197: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:13:50.61 ID:H0NHsvqD0 >>195 PER30倍後半を「異常」? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/197
198: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2024/11/21(木) 09:13:57.99 ID:xy4b4twB0 >>195 買う人がいる限り異常はないんじゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/198
199: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:14:07.14 ID:TLTchG/g0 TegraX1はスマホ用にはどこもほぼ使わなかったなぁ 性能は良かったはずなのに。 Tegra2とか3がクソだったから避けられた?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/199
200: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:15:56.22 ID:eVvz3Usr0 高杉 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/200
201: 警備員[Lv.10][新芽] [] 2024/11/21(木) 09:17:18.65 ID:FAbtEwOM0 そら戦争やめれへんわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/201
202: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:19:23.22 ID:xoLBGgfv0 1年半ほど前にウヌビデア良いよって勧めてくれた人本当にありがとう ちょっとした家が建つくらいにお金が増えました🙇 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/202
203: 警備員[Lv.13] [sage] 2024/11/21(木) 09:19:23.31 ID:KD9gHHGO0 INTCが崩れるほどの新陳代謝が起こるのがアメリカの凄いところだな NVDAを凌駕する企業もいずれは現れるのだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/203
204: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:19:27.40 ID:6EtDogU30 GPUはデファクトスタンダード取れたから 好きに値付けできるけど nVIDIAグラボのローエンドは価格抑えてるけど ミドルクラスからハイエンドの価格は高すぎる CPUはそうはいかないだろ インテル終わってるだが AMDが居るし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/204
205: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:19:40.11 ID:qNLsizyo0 主力は今やGPUよりもAIプロセッサ 庶民とは関係ない企業になりつつあるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/205
206: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:20:39.76 ID:/d09XnLG0 >>202 インテル勧められたら 大変なことになってましたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/206
207: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:20:45.40 ID:clV4Ulu00 >>199 ウンコチップのTegra2、Tegra3の時代にNvidiaに 投資しておけばよかったと後悔してます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/207
208: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/11/21(木) 09:22:21.08 ID:0SmCJXe40 ここの出す製品が高すぎてAI開発してる会社が投資分を回収出来るとは到底思えない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/208
209: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:24:04.33 ID:Y6H9O1+w0 すごいけど前の7倍とかみてると そんなもんかになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/209
210: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:24:44.43 ID:M6JX/qbn0 >>197 異常ですね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/210
211: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:26:30.34 ID:7zt4EBJj0 >>59 独禁にかからないように活かされてた感あったAMDが今は上の気がするに なにがあるかわからんもんだな CPUにもっと高性能のグラボ機能つけたらいいのにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/211
212: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:26:34.55 ID:ctuBkl4F0 だからSwitch2向けの発表はないかと聞いてるんだ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/212
213: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:26:54.45 ID:rh6+0NpA0 >>204 AI系はCUDAの、ライブラリ、ツールが圧倒してるからな 単なるハードだけの性能差じゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/213
214: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:27:51.67 ID:wn55jVko0 >>191 ・次世代製品の生産に問題を抱えている=納期守れない=売上建たない ・発熱量が凄く、データセンタそのもからして水冷対応しなければならない=今までのハコでは使えない=ハコの改造または新規建設対応しなければならない ・↑なのでnvidiaの予想通り売れるか不明 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732140153/214
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s