[過去ログ] 首都圏マンション、10月平均価格は9239万円 前年比で40%上昇 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:14 ID:jk2wONbq0(1) AAS
外人向けだろ?
固定資産税とか払って貰えるの?
100: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/21(木)10:15 ID:jcWxbwcZ0(2/3) AAS
ミニミニ東京、静岡へおいでよ。そこそこ便利よ♪

ちなみに江戸の街は駿府がルーツだと言っても過言ではない。さすがに静岡の街の爽やかさ、清潔感、美しさは小さくとも東京に負けず劣らずである🗻🍵🏯

江戸城の基となった「駿府城下」

類いまれ知恵と知識、そして創意工夫によって、理想の都、近代国家の礎となるまちづくりを成し遂げた徳川家康。260年余りに渡る平和国家“江戸時代”を築いたことは、世界史上例を見ない偉業である。そしてまた、江戸城下は下水道の整備・ゴミの収集・リサイクル文化が定着したクリーンな都市としても知られている。実はそれ以前、江戸より先に、近世のまちづくりの基本となる城下町が、家康によって創られていたのだ。駿府城(現在の静岡市)である。生涯のおよそ三分の一を駿府で過ごした家康は、この地に、自らの理想とするまちづくりを目指し、人生の夢を捧げた。駿府城下は水路が張り巡らされ、水運も発達した機能的なまちで、駿府型町割は江戸城下にもその原理が応用された。壮大かつ緻密に計画された家康のまちづくりとは。その足跡を辿ってみたい。
www.waterworks.jp/vol21/page1.html
youtu.be/C-Oqamk0iEg?si=c3r2Jxe7Lk-mnAcz
101: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:15 ID:5Aw903o60(1) AAS
>>6
でも日本人に貸したんじゃ安い円しか入ってこないでしょ?財テクにならないと思うけど
102
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:15 ID:LHtzrTZm0(1/2) AAS
マンション売って、株で儲けて、マンション売って
こんなかんたんなのに、なぜみんなやらないんだ
103: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:15 ID:IVmgKmQA0(4/7) AAS
地価は黒田東彦の異次元緩和から上がりっぱなし
どうすんだこれ
バブルじゃん
104: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:15 ID:v/tXukqz0(1/2) AAS
稼げない人間は東京居られないか奴隷階級になるシステム
東京チャレンジさえ出来ない地方で人生終わるのが
日本人最下級人生w
105: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:16 ID:7et5S12a0(1) AAS
円安物価高低金利で局地的な不動産バブルだな
カネ借りてマンション持ってるだけで物件価格上がっちゃうからな
106
(2): 警備員[Lv.5] 2024/11/21(木)10:16 ID:f8a6UJOa0(1) AAS
利上げしてドル70円にすれば害人追い払えるし購買力アメリカと同じになる
早くしろよ
107: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:16 ID:IVmgKmQA0(5/7) AAS
黒田東彦って最高にアホかもしれない
108: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:17 ID:qHM5zQE90(1/2) AAS
港区のタワマンが多い高級住宅街だが
昔のセレブな環境に明らかな変化が生まれてる
金持ちの外人はパジャマみたいな部屋着やショートパソツで散歩してるし
連れてきてる家族の婆さんのルックスがまさに農村出身者みたいに貧乏くさい
女性はノーメイクで街中歩いてる
高額賃貸でも一部屋で複数人の外人アルバイトを住まわせてるから
底辺層の東南アジア人もそこらじゅうにいる

目黒区はあまり外人を見かけなかった
地域差があるのかな
109
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:17 ID:a+lDJuMi0(1) AAS
家賃はそこまであがってない
つまり不動産の収益性はあがっていない
完全にバブルです、本当にありがとうございました
110: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:18 ID:YuFTbM680(1) AAS
都民はみんなこのレベルの家が買えるくらい稼いでるんだもんな
111
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:18 ID:EECqZj750(1/12) AAS
日本の人口

]]]]]]]
]]]]]]]]
]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]] ←今ここ
]]]]]]]]]]]
省5
112: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:18 ID:1MaUfBVD0(1) AAS
本当の金持ちは湾岸タワマンを買って本人は鎌倉や館山あたりに住んでるんだろ?
113: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:18 ID:cSk1dbUo0(1) AAS
今から買うと高値掴み
損するよ
114
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:18 ID:lOj1Iy990(1) AAS
昨年売ったワイ涙目
115: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:19 ID:QY9EG5jt0(1) AAS
1年で40上昇とか完全バブルだろ
116: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:19 ID:M5Xj9CXx0(1) AAS
外国人規制を早くしろ
117: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:19 ID:ObMb1Z9x0(1/2) AAS
チャイナマネーの流入でアホみたいに上がってんな
所持者の9割が外国人のタワマンとか出てきそう
118: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:19 ID:st6wtY950(1) AAS
>>106
分譲マンションの外国人オーナーって10%程度だぞ
中国人が金なくなったからなんなら少しさがってるかも
外国人じゃなくて国内投機マネーが原因
1-
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s