[過去ログ]
首都圏マンション、10月平均価格は9239万円 前年比で40%上昇 [首都圏の虎★] (1002レス)
首都圏マンション、10月平均価格は9239万円 前年比で40%上昇 [首都圏の虎★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
407: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:41:15.17 ID:vGlqRSzi0 >>390 うん、だからそれは重量鉄骨でも同じだよね?って話だし、それに コンクリの寿命47年 →それは法定耐用年数で実際の寿命とは大きな隔たりがある とはもう関係ない話になってるしね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/407
408: 警備員[Lv.9][新芽] [] 2024/11/21(木) 11:41:19.84 ID:GdP6Wx6y0 >>395 東京の高額マンションは場所決まってて、ほとんどが千代田区港区渋谷区、それぞれの区の平均年収は 千代田区約1100万 港区約1200万 渋谷区約1000万 3倍とまではいかんがそれに近い差はある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/408
409: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:41:32.14 ID:BnhaAiyu0 >>345 国内の物件は買えないな! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/409
410: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:41:39.41 ID:Ep4/t3F70 >>402 そう思って精神を落ち着かせたいんだろうけど、買ってるのは日本人 今日本は戦後最大の好景気 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/410
411: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 11:41:45.58 ID:ON180RsL0 >>395 それが賃貸相場はあんまり上がってねえんだわ 給料が上がってないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/411
412: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:41:56.83 ID:IArBN8S00 港区は20年後には中国人だらけになってるという見通しもあるとか 日本人は住めなくなるよ、高くて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/412
413: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:41:59.77 ID:fB+8aqcc0 >>378 トランプはFRBにメスを入れて政府が管理できる中央銀行に変えようとしている まあ民間銀行団体がドルという世界一の基軸通貨発行権を持っているのは確かにおかしいからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/413
414: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 11:42:11.05 ID:SL91KFvx0 東京の隣の松戸市に住んでるけど新築一戸建て(庭なし)で5000万台、新築マンションは4000万台で売り出されてるよ こんなの誰が買うのかと思うけど売れてるからみんなお金持ってるんだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/414
415: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:42:53.48 ID:2Z0h9lZd0 >>414 松戸でそれなら市川とかもっと高いのかな… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/415
416: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:43:19.94 ID:2owaZjB40 ちょっと高すぎておかしいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/416
417: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 11:43:32.41 ID:SR9d4IAo0 >>394 大企業は記録的な内部留保もってんだから、利上げでむしろ受益者になる口だろう。 むしろ、利上げで苦しむのは資金的に弱い中小企業だろうな。一気に中小企業やあるいは傾陽産業の一応は大企業、地銀とかの統廃合が一気に進む可能性はあるね。 ただね、最近は大企業って格安で中小に丸投げして仕事の実務やってないケースが多いからね。実体経済の国内生産はほとんどが中小企業がギリギリ価格でやってるのが真相で、ここで中小ダメージは実体経済にどういう影響がでるか読めない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/417
418: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 11:43:45.17 ID:7sU6ootC0 インフレ加速してんな ニューヨーク状態に突入しそうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/418
419: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:43:49.05 ID:T792TkCv0 >>413 >>403 ケネディと全く同じこと言ってるぞ だからケネディは・・・ トランプも撃たれたのはこれが原因か? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/419
420: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:43:49.46 ID:2owaZjB40 庶民が持ち家に住むこと自体できなくなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/420
421: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:44:01.43 ID:Ep4/t3F70 日本の貯蓄残高は過去最高 日本人お金持ちだよ 資産1億持ってるのが中流以上 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/421
422: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:44:16.57 ID:O3uUMdKx0 >>414 20代30代かな? 金持ってんな~ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/422
423: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:45:20.82 ID:frfVsXJv0 東京で稼いでも不動産屋に召し上げられる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/423
424: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:45:21.38 ID:nF40M5nI0 首都圏で一括りにされてもね 東京だけでつり上がってる 神奈川にある手持ちのマンション高く売りたいけどさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/424
425: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:45:27.55 ID:Ep4/t3F70 20代でも2000万くらいは持ってないと 貧乏人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/425
426: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 11:45:32.46 ID:IArBN8S00 >>74 中国の経済崩壊なんて20年前から言われてるが、依然として上客は中国人だらけだよ 現実から目を背けるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732149973/426
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 576 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s