[過去ログ] 首都圏マンション、10月平均価格は9239万円 前年比で40%上昇 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:31:16.37 ID:eZZiv9fg0(1/5) AAS
都内マンション相場は追ってるけど1年前から40%も上昇してるかな
変わらずレベルに感じるが
1年で40%上昇って簡単に言うけどとんでもない上昇幅よ、バブル時でもこれはないわけで
世界でも1年でこれはちょっとないレベルと思う
販売低下からの煽り記事じゃないのかな
185: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:36:27.37 ID:eZZiv9fg0(3/5) AAS
ちょっと非常識な数字だし
業界から依頼されての記事じゃないのかな
195: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:40:55.37 ID:eZZiv9fg0(4/5) AAS
「えっ 金利上昇、人口減で静観しようと思ってたのに
金利上昇にもかかわらずみんなはさらに買い急いでその結果、決断ができない間に40%以上も1年で上昇しちゃったの
私たちも急いで買わないと、もう我慢の限界
来年はさらに倍になっちゃう」
こういう思考法はユニークで頼もしい
230: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:52:56.37 ID:8Q0Fhei00(1) AAS
日本人が買えなくなって中国人だらけになって乗っ取られるんだね
240: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:55:37.37 ID:OCNXY/RN0(1/3) AAS
>>232
マンションも区分所有の土地でしょ
割るから猫の額レベルの土地だけど
307: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)11:15:59.37 ID:T792TkCv0(2/11) AAS
>>292
まだ金融緩和は続いてるからでしょ
340(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)11:23:45.37 ID:QPYvxkf50(10/12) AAS
>>329
利上げ不可避でしょ
不法移民送り返すだけで、人件費爆上がりだし
ましてや中国製品に60%の関税なんて掛けようもんなら尚更
599: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:14:44.37 ID:Ye6Z0XO70(3/7) AAS
キャバクラも安心して行けんだろボッタクリばかりで
707: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)15:46:55.37 ID:OlcdfoSD0(5/6) AAS
>>705
中国なんてもう試合終了間違いなしだからなw
あんな広いところで人口以上のマンション建てたらどうなるかわかるだろうに
826: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)22:40:53.37 ID:3ueRkeOa0(3/4) AAS
>>813
更にバカは管理会社の取立て修繕積立金かつ管理費
ヤクザみかじめと何ら変わらん
895: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)06:05:47.37 ID:mHrcC5XW0(2/3) AAS
植田はさっさと金利を上げろ
1%くらいあるのは普通じゃないか、他国はもっと高い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s