[過去ログ] 首都圏マンション、10月平均価格は9239万円 前年比で40%上昇 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:12:38.93 ID:nUH+XJHn0(1) AAS
新築分譲だから
こういう提灯記事に騙されないほうがいいよ
105: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:16:04.93 ID:7et5S12a0(1) AAS
円安物価高低金利で局地的な不動産バブルだな
カネ借りてマンション持ってるだけで物件価格上がっちゃうからな
318: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/21(木)11:17:33.93 ID:fYS37pND0(1) AAS
いやーこんなもん庶民には買えないわ
一生アパート暮らしだな
323: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)11:20:17.93 ID:WBGltXnU0(1) AAS
>>272
壺の多い所なんて富裕層は行きたくないだろう
行くなら湘南・鎌倉とか
429: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)11:46:15.93 ID:hTC/sfSo0(1/13) AAS
金も株も上がってるから全然違和感ない
MMT系のカルトが蔓延してる通貨に将来性なんてないし
544(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)12:41:39.93 ID:ue5jyk7s0(2/2) AAS
中国人等の外国人が買いまくっているという噂があるしな
620: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:34:33.93 ID:aQ8JhTpa0(1) AAS
都心のマンションをこの値段で買うくらいなら通勤時間1時間半の郊外に一戸建て買った方がいいな
632: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:50:35.93 ID:0d9Ka3WT0(1) AAS
今建築中の浦和のタワマンが坪600万
全戸1億円台~5億円台
663(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:19:12.93 ID:MZzsqyfy0(1) AAS
住宅価格まだ上がってるのか
下がってきたら自宅を改築しようと思ってるんどが
667: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:24:54.93 ID:cqhPoUOy0(3/5) AAS
>>663
その5年後、この時がまだ序章であったと誰もが気付かされた
683: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:53:54.93 ID:8jUwmxat0(1) AAS
外国人が買うのなら中国の恒大のマンションとかの方が二束三文で売られてそうなんだけど、これから更に下落するから資産価値がないかな?
746: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:26:16.93 ID:RRGxotYE0(1) AAS
>>1
無理です。買えません。
802: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/11/21(木)20:42:09.93 ID:3ueRkeOa0(2/4) AAS
>>798
都内以外は売買成立はほぼほぼ見当たらない
むしろ異動時期ではない中賃貸はより安い物件へ
825: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)22:23:09.93 ID:tylzhV120(2/2) AAS
首都圏だぞ
下は3000万からあるよ
871: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)03:36:26.93 ID:qdvlLihe0(1) AAS
固定資産税の評価額を実勢価格に近づけりゃいいのに
890: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)05:50:09.93 ID:oKsaEdAr0(1) AAS
もう資産ある奴しか買えないな。普通リーマンじゃ無理。バブル時代みたいだな
909: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)06:52:21.93 ID:n2WwHKFT0(1) AAS
空きが多いなら、ビジネスマンのホテルに転用すべき。
923: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)07:19:07.93 ID:F9ZSrSlI0(1) AAS
親戚が30年前に3500万で買った地下鉄駅前のマンション
老人ホーム入るんで処分したら3400万で売れたからな
驚いたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s